キンドリルジャパン(以下、キンドリル)とサイファーマ(以下、CYFIRMA)は、企業におけるサイバーセキュリティの強化を図るため、CYFIRMAが提供する脅威インテリジェンスプラットフォーム「DeCYFIR」を活用し、協業を開始すると発表した。
「DeCYFIR」は、外部の脅威情勢を可視化することで顧客のサイバー防衛を支援するもの。これにより、顧客は効果的なインテリジェンスの収集、ハッカー、活動の動機、攻撃キャンペーン、および攻撃手法などを相互に関連付けし、脅威情勢を包括的に把握することが可能となるという。
キンドリルは、DeCYFIRを活用して、IT運用やセキュリティオペレーションを支援する。具体的には、セキュリティリスクや脅威を可視化し、外部攻撃対象領域の管理、 デジタルリスクの優先順位付け、IOC情報の活用、Q&A対応などを行うという。脅威からの防御だけでなく、対応・復旧に至る運用を見据えたコンサルティングを行うことにより、システム全体を捉えた安心・安全・安定したITインフラを支援する。
同社は今後、セキュリティ人材不足の顧客に、脅威からの予測・防御のみならず、対応・復旧に至る運用を見据えたコンサルティングを提案し、ガバナンスおよびセキュリティ運用の知見を生かした支援を提供していくという。
【関連記事】
・キンドリル、サイバーインシデントからの復旧を支援する新サービスを発表 日本向けは検討中
・日本IBMとキンドリル、リコーのDX加速に向けパートナーシップを強化
・キンドリル、オラクルとのパートナーシップを発表 クラウドサービス分野で協業
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア