primeNumberは、trocco(トロッコ)に「セキュア通信機能」を追加したことを発表した。
セキュリティポリシーにより、インターネットを経由してのデータ送受信が難しいユーザーがいることを踏まえ、同機能の提供に至ったという。なお「セキュア通信機能」として、下記2つを提供するという。

- AWS PrivateLink接続オプション:AWS PrivateLinkを利用し、ユーザーのAmazon VPCにtroccoを接続。保有データをインターネットに公開せず、データを統合することが可能だとしている。なお、AWSとその他クラウドサービスを閉域網接続している場合は、それらに格納されているデータベースのデータ統合も、インターネットを介することなく実施可能だという
- NTT東日本フレッツ網接続オプション:インターネットを経由することなく、NTT東日本の「クラウドゲートウェイ アプリパッケージ」が提供する独自の閉域ネットワークを利用し、社内外にある所有データを指定する任意の環境(社内データベース、あるいは限定的に利用が許可されているクラウド型DWHやSaaSなど)に統合可能
【関連記事】
・DATAFLUCT×primeNumber、「リードスコアリング」に関するソリューション開発に着手
・primeNumber、海外展開を本格化 「trocco」を英語圏に向けて公開
・primeNumberとアドビ、ソフトブレーンが合同でソリューションを提供
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア