SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZineニュース

セキュリティインシデントによる年平均被害額は約3億円 トレンドマイクロが調査結果を発表

 トレンドマイクロは、日本国内の従業員規模1,000名以上の法人組織に所属する情報セキュリティ担当者253人を対象に「法人組織のセキュリティ成熟度調査」を実施し、その調査結果を発表した。調査結果は以下の通り。

約6割がセキュリティインシデントによる被害を経験、年間平均被害額は約3億2850万円

 今回の調査によれば、回答者の62.1%(157人)がセキュリティインシデントに起因する被害を経験したという。また、被害額の見当が付かない回答者を除いた年間平均被害額は約3億2850万円にも上った。なお全回答者(253人)の四分の一以上(25.3%、64人)に、1億円以上の被害が発生していることも判明している。

質問「昨年度に発生した、セキュリティインシデントの総被害金額はおよそいくらですか?」
質問「昨年度に発生した、セキュリティインシデントの総被害金額はおよそいくらですか?」

 もっとも、調査対象者が従業員規模1,000名以上の法人組織であるため、セキュリティインシデントが発生した際の被害額が大きくなった可能性を同社は指摘している。

 また、ビジネスサプライチェーンが増加するにつれ、一つのセキュリティインシデントが関係組織のビジネスにも影響し、被害金額が膨れ上がることが懸念されている。そのため自組織だけでなく関係組織のセキュリティポリシーの見直しなど、サプライチェーン全体のセキュリティ施策を見直していくことを同社は推奨している。

セキュリティインシデント発生時の「復旧」に着目した見直しを

 調査では、法人組織のセキュリティ成熟度を評価するため、NIST Cyber Security Framework(CSF)が示す識別・防御・検知・対応・復旧の5つの機能毎に、自組織のセキュリティ成熟度を0~4の5段階で評価する質問を行った。結果として、いずれかのセキュリティ機能が大きく高い/低いといった顕著な傾向は見られなかったという。しかし、相対的に見ると「対応」が最も高く、「復旧」が最も低くなっている。

セキュリティ成熟度の機能毎の平均点
セキュリティ成熟度の機能毎の平均点

 一方で、今後強化する予定のセキュリティ管理策を尋ねる質問では、「復旧」に関するセキュリティ管理策を強化したいとした回答者は45.8%(116人)と半数以下となった。最も高かった「防御」に関するセキュリティ管理策を強化したいと回答した割合(64.8%、164人)と比べると、19.0ポイントもの差が生まれている。

質問「今後、強化していきたいセキュリティ管理策は、次のうちどれですか?」(複数回答)
質問「今後、強化していきたいセキュリティ管理策は、次のうちどれですか?」(複数回答)

 「識別」のセキュリティ成熟度の平均点が相対的に低いことも踏まえると、多くの国内法人組織の環境ではアタックサーフェスが急増し、かつ資産やリスクを識別して適切な策を検討する事前予防のセキュリティ管理策が急務になっていることが想定されるという。その結果、事後対処、特に「復旧」の強化まで十分なリソースを回せていないことが考えられると同社は指摘している。

「事後対処」に焦点をあてたガイドラインを参考

 調査の半数を超える52.6%の回答者(133人)が、自組織のセキュリティ対策の見直しの際に参考とするガイドラインにISMS(ISO/IEC 27001、27002)を選択。

質問「次のガイドライン/フレームワーク/文書を参考に自組織のセキュリティ対策を見直していますか?」(複数回答)
質問「次のガイドライン/フレームワーク/文書を参考に自組織のセキュリティ対策を見直していますか?」(複数回答)

 ISO/IEC27001、27002は、ISO(国際標準化機構)が定めたISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)を構築するための要求事項をまとめた国際規格であり、国内でも多くの組織が参考にしていることが本調査の結果でも明らかになっている。

 また、調査の回答者の40.3%(102人)がCSFを、32.4%(82人)がNIST SP 800-171を選択しているとのことだ。

【関連記事】
脅威の兆候や不審な振る舞いユーザの資産アクセスを動的制御 トレンドマイクロが新ソリューションを発表
トレンドマイクロ、22年上半期サイバーセキュリティレポート公開 サプライチェーンリスクが国内で顕著に
電力などのICS環境利用組織に深刻なサイバー被害、約9割が事業活動に影響 トレンドマイクロが発表

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/17088 2022/12/08 21:40

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング