野村総合研究所(以下、NRI)とNRIデジタルは、企業の手書きなどの伝票処理業務を効率化する「DiPcore AI-OCR」サービスの一般向け提供を開始した。
同サービスの概要(図1)と特長は、以下のとおり。
- AIによる文字記載位置の自動検出:文字記載位置の特定にAIのアルゴリズムを使用することで、位置設定にかかる負担を大幅に軽減し、位置ズレや傾き、二行書き等の補正処理を自動化
- 手書き文字認識:学習データそのものをAIに自動生成させることで、読み取り精度を向上
- 基幹システムとの連携:基幹システムのマスターデータと連携を取りながら読み取りの精度を高めることが可能

図1:DiPcore AI-OCR全体概要
[クリックすると拡大します]
【関連記事】
・米・豪はCISO設置9割も日本は約4割 NRIセキュアが企業の「情報セキュリティ実態調査」を発表
・NRI、キューブシステムと資本業務提携契約を結ぶ 両社の継続的な関係を強化
・大手企業の49%が2023年度はIT投資を「増加する」と予測──NRIユーザ企業のIT活用実態調査
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア