SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

予期せぬ事態に備えよ! クラウドで実現するIT-BCP対策 powered by EnterpriseZine

2024年7月10日(水)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZineニュース

Netskope、Google Workspaceのセキュリティアライアンスに参加 セキュリティおよびデータ保護の強化に貢献

 Netskopeは、米国時間2024年6月12日、Google Workspaceのセキュリティアライアンスに新たに参加し、Workspaceユーザー向けのセキュリティおよびデータ保護の強化に貢献することを発表した。

 同社は、Netskope OneのプラットフォームはGoogle Workspaceのユーザーにデータ保護、脅威からの防御、そしてGemini for Workspaceを含むGoogle Workspaceの生産性およびコラボレーションツールへの安全で高速なアクセスを実現させると述べている。

背景と概要

 組織がクラウドテクノロジーを採用するにつれ、サイバー領域における多様なリスクから機密データを保護することにおいて以下のような課題が出ているという。

  • クラウドアプリケーションのパーソナルインスタンスに機密データをアップロードするユーザー数の継続的増加
  • 重要データへのアクセス、バックドア、金銭的利益を目的とした特定のアプリケーションへの侵害や、ビジネスに関する重要なデータを目的とした認証情報の侵害、内部的な脅威など、新たな脅威手法
  • 管理下および管理外にあるAI活用型生産性ツールの安全でない使用によるデータ流出

 NetskopeとGoogle Workspaceは、AI活用型の生産性ツールの安全な使用を可能にすることで、組織が最新のコラボレーションと生産性ツールを活用することを支援すると述べている。Netskopeは、高度なDLP(Data Loss Prevention、データ損失防止)技術の提供を通じ、ユーザー、データ、および企業対個人のクラウドインスタンスに対してリアルタイムでの可視性とコントロールを実現するという。また、APIおよびインライン制御の両方を通じてもたらされるNetskopeの包括的な脅威防御は、Googleアプリケーションにおける脅威を検知し、Google Workspaceアプリとサードパーティエコシステムによるアプリ間のデータの移動と脅威の伝播を監視するとしている。

活用できる機能

 NetskopeとGoogle Workspaceのパートナーシップにより活用できる機能は以下のとおり。

  • Gemini for Google Workspaceの最適利用に向けたサポート:リアルタイムのユーザーコーチングを活用。組織はデータの移動を見ることができ、データに関するコンプライアンス目標を達成しながら機密情報の共有を最小限に防げる
  • 機密データの保護:Google Workspaceアプリケーション内での機密データへのアクセスを検知・管理し、Microsoft OneDriveやBox、Dropboxなどのサードパーティによるサービスを含む、プラットフォーム間での認可外のデータ移動を防止するポリシーを実行する
  • データの抜き出しなど、内部脅威の阻止:Google Workspaceのビジネスインスタンスからの機密データのダウンロードと、それに続くパーソナルインスタンスへのアップロードを防止。また、同様の制御を管理外のデバイスにも適用する。管理外もしくは個人所有のデバイスによる、特定のコラボレーション用クラウドアプリへのアクセスは許可する一方で、機密データのダウンロードは禁止する
  • 捕捉困難な脅威およびマルウェアの検知・阻止:クラウドによって配信されるマルウェアおよびフィッシングに対する防御を提供。Netskopeの多層からなるATP(Advanced Threat Protection、高度な脅威防御)が、Google Workspace内およびクラウドアプリケーション全体にわたるセキュリティを向上させる
  • Google Workspaceにおけるコンプライアンスの遵守:Google Workspaceにおけるセキュリティポリシーの実施により、組織が規制を守り、コンプライアンス上の要求に適合できるよう保証する

【関連記事】
Netskope、生成AIを搭載したCASBを発表 セキュリティリスク分類の速度と精度を向上へ
2024年3月のサイバー脅威統計 上位のマルウェアファミリーTOP10──Netskope調査

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/19872 2024/06/17 17:30

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング