CrowdStrikeは米国時間8月27日、「CrowdStrike Falcon サイバーセキュリティプラットフォーム」により、「NVIDIA NIM Agent Blueprint」に保護機能を追加提供したと発表した。
エンタープライズ向けの生成AIアプリケーションの開発プロセスは複雑で、多くのステップを踏む必要がある。大手企業は、開発プロセスの合理化に向け、カスタマーサービス・チャットボット、RAG(検索拡張生成/Retrieval-Augmented Generation)、創薬など、生成AIワークフローの模範となる青写真を必要としていると同社は述べる。
NVIDIA NIM Agent Blueprintは、「NVIDIA AI Enterprise」のソフトウェアスタックの一部である「NVIDIA NIMマイクロサービス」と「NVIDIA NeMoプラットフォーム」を活用したリファレンスアプリケーション。CrowdStrikeは、NVIDIA NIMのオープンソース基盤モデルを使用して、企業がカスタム生成AIアプリケーションを開発できるようにしたという。
【関連記事】
・SYNCHROとあいおいニッセイ同和損保、サイバーセキュリティ保険付きのサイバー攻撃対策サービス提供
・イー・ガーディアン、「権利侵害・偽コンテンツ対処サポート」提供 依頼から14日以内に結果を通知
・NRIセキュア、「Web3セキュリティ総合支援」提供 Web3事業のサイバーセキュリティ向上を支援へ
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア