日本電信電話(以下、NTT)と東日本電信電話(以下、NTT東日本)およびTBSテレビ(以下、TBS)は、映像・音声プロダクションの効率化と高度化に向けて、制作拠点と撮影現場をIOWNオールフォトニクス・ネットワーク(以下、APN)で接続するリモートプロダクションの地上波生放送音楽番組における活用に成功した。
同取り組みでは、TBSの赤坂スタジオサブと生放送の音楽番組を実施している新国立劇場を、APNで接続。TBSの赤坂スタジオサブに配備されたミキサーなどの音声機器に接続することで、音声リモートプロダクションを実現し、現地制作スタッフの人数低減につなげたという。
APNはNTT東日本の「All-Photonics Connect powered by IOWN」を用いて構成し、IP-GWなどの映像系のネットワーク装置はソニーマーケティングより提供されたとのことだ。
今回用いられた技術の特徴は以下のとおり。
- 低遅延:音声制作に必要な音声信号や機器間の制御信号などを、低遅延のリアルタイムで通信。TBSの赤坂スタジオサブで制作できる環境を実現
- ゆらぎなし:ネットワーク遅延の時間変動がない、遅延・ゆらぎなしの伝送環境を活用。拠点間の接続に対し、PTPの時刻同期信号をネットワーク上で透過させ、装置間の継続的な同期を実現
同取り組みで、リモート拠点の音声64チャネル分のリアルタイム伝送(音声規格Danteに準拠)によるリモートプロダクションに成功。従来ネットワークでは難しかった、生放送音楽番組における要求レベルの安定的な拠点装置間のPTPロック維持を、遅延ゆらぎなく成功させたという。また、往復5ms未満の遅延で遠隔での音声プロダクションを実現したとのことだ。
今回は、TBSの音楽番組「輝く!日本レコード大賞」(レコード大賞)と連携し、生演奏と同タイミングで音声素材の一部を赤坂TBSの制作拠点に伝送。音声調整・制作後に、現地の中継車に再び送り返し、最終プログラムを制作したとのことだ。生放送の音声プロダクションで、現地の中継車設備とTBSの赤坂スタジオサブ設備の連携がリモートプロダクションとして可能であることを確認したという。
今回の取り組みにおける各社の役割は以下のとおり。
- NTT:APNを活用したリモートプロダクションに関する設計技術支援と結果分析
- NTT東日本:All-Photonics Connect powered by IOWNの商用提供と運用
- TBS:音声設備の提供および生放送番組などの映像コンテンツ提供と運用
- ソニーマーケティング:映像系ネットワーク装置の機材提供と技術協力
今後は、APNの技術を放送局各局および各制作拠点に展開していく予定だとしている。
【関連記事】
・青森みちのく銀行・あいち銀行、NTTデータの地銀共同センターでシステム統合 初の2プロジェクト同時実現
・NTTら9社、IOWNネットワークソリューション提供 構築運用コスト50%・電力消費40%削減に貢献
・三菱UFJ銀行とNTTデータグループ、IOWN技術の適用ユースケース発表 次世代金融システム構築へ