チームの多様性が強力なセキュリティ体制をもたらす
AmazonやQoo10など、様々なECサイトやオンラインショップに対して独自のあと払いサービスを提供するPaidy。日本発のフィンテック企業でありながら、2021年には米国の大手オンライン決済事業者ペイパルによって買収されことでも大きな話題を呼んだ。
同社は「オンライン決済」という極めてミッションクリティカルな金融インフラを司る事業者として、サービスの安全性や信頼性の確保にはこれまで万全を期してきたという。ECサイトやオンラインショップは、その業態上あらゆるインターネットユーザーに対してアクセスが開放されているため、自ずとサイバー攻撃のターゲットになりやすい。したがって、そこに導入される決済サービスにも、ひと際高いセキュリティ水準が求められる。
こうした厳しい要件をクリアするために、これまでPaidyは様々なセキュリティ施策を講じてきた。同社でCloud Security Leadを務めるジョセフ・レロイ氏は、「創業当初からセキュリティ対策は重視してきたが、ペイパルファミリーに加わって以降は……

※この記事で紹介したサービスの資料をダウンロードいただけます。資料は会員の方のみダウンロードしていただけます。