EnterpriseZine編集部は、3月18日(火)に年次カンファレンス「Security Online Day 2025 春の陣」を開催します。
10:00から始まる基調講演には、明治大学サイバーセキュリティ研究所の齋藤孝道氏が登壇。地政学リスクが高まり、自由主義と専制主義の衝突が激化する中、サイバー攻撃など「閾値以下の戦い」の重要性が一層増しています。その中でも、グレーゾーン戦の一つであるデジタル影響工作は、従来のサイバー攻撃と融合し、そのリスクが日本国内でも深刻化しています。

本講演では、最新の状況認識に基づき、企業が取るべき対策のヒントを提示するとともに、具体的な事例を通じて理解を深める機会を提供します。
高まるサイバー脅威「デジタル影響工作」~日本企業が留意すべきポイント~
- 登壇者:明治大学サイバーセキュリティ研究所 齋藤孝道氏
- 日 時:2025年3月18日(火)10:00~10:40
Security Online Day 2025 春の陣
- 日 時:2025年3月18日(火)10:00~17:10
- 会 場:オンライン
- 主 催:株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部
- 参加費:無料(事前登録制)
- お申し込み/詳細はこちら
