SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • Security Online
  • DB Online
  • イベント

    【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer
    2025年6月20日(金)オンライン開催

    HR×Data Forum
    2025年5月27日(火)オンライン開催

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer

2025年6月20日(金)オンライン開催

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

リモートワークは二極化、地方との差は2倍以上に──イトーキ調査

 2025年4月1日、イトーキは「オフィスワーカーの意識調査─2025年オフィス構築に向けて」を公開した。

 同調査は、全国の正社員・経営者約5,000人を対象として、働き方やオフィス環境に対する意識と満足度向上要因を調査したものだ。

1都3県のリモートワーク実践者は他都道府県の2倍以上

 2024年12月のリモートワークをしている人の割合は全国で31.7%となった。2023年5月の調査では26.7%、2024年5月は19.9%と一時的にオフィス回帰の流れはあったものの、一転増加傾向にあるという。一方勤務地別でみると1都3県では44.1%、他都道府県は20.8%と2倍以上の差があり、一都3県が牽引する結果となっている。

[画像クリックで拡大]

 またフリーアドレス型オフィスは全体で29.4%と採用率が高くなっているが、向い合せたデスクの島の上席に管理職が座る「島形対向式」は全体の47.7%と、依然多い状況にあるという。

[画像クリックで拡大]

 一方で、生産性実感度とオフィス環境満足度との関係性をみた結果、ともに肯定回答しているオフィスワーカーは、フリーアドレス型のオフィスに勤務している傾向が見受けられるとする。

[画像クリックで拡大]

理想的な出社方法はフルタイムが48.4%でハイブリットワーク43.6%を上回る

 理想的な出社方法は、「フルタイム出勤(完全オフィス出社)」が48.4%と割合が最も多く、次いで「ハイブリッド(リモート+オフィス併用)」が43.6%。「完全リモートワーク」は8.0%にとどまった。多くの回答者がオフィス出勤を含む働き方を理想としており、「完全リモートワーク」のニーズは限定的であるという。

[画像クリックで拡大]

 オフィスへ出社したい理由としては「ONとOFFの切り替え」「必要な設備・リソース」が上げられおり、多くの業務がリモートワークで可能な中、オフィスの持つ潜在化・顕在化された機能が望まれているとした。

[画像クリックで拡大]

【関連記事】
イトーキ、位置特定の特許技術を持つRFルーカスに出資 オフィス家具のIoT化とアプリケーション開発へ
イトーキ、データビジネスの第1弾として「Data Trekking」提供開始 湊社長も自信を見せる
イトーキ、“オフィスデータ”の活用へ 新サービスと独創的なオフィス家具を投入

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/21755 2025/04/01 14:09

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング