SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • Security Online
  • DB Online
  • イベント

    【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer
    2025年6月20日(金)オンライン開催

    HR×Data Forum
    2025年5月27日(火)オンライン開催

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer

2025年6月20日(金)オンライン開催

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

札幌市、住民情報系システムに「OCI」採用 将来的なアプリケーションのモダン化視野に

 日本オラクルは、北海道札幌市が運用する、標準化対象の基幹業務システムの一部である住民情報系システム(住民基本台帳、個人住民税、障害者福祉、介護保険など32業務)に「Oracle Cloud Infrastructure(OCI)」を採用した。

 同市では、2010年度から旧来の汎用機におけるプログラムの老朽化・複雑化により維持費用が増加してきたため、「新基幹系情報システムの再構築事業」を実施し、基幹系システムの再構築を行ったという。

 再構築にあたっては、オープンで中立的な技術を用いて発注者の主体性を確保する方針を掲げて、札幌総合情報センター(SNET)とソフトウェア利用契約を締結。住民基本台帳系、税系、保険系、福祉系などの基幹系システムを刷新したとのことだ。その一環で、オラクルの「Oracle Exadata Database Machine」を採用し、2012年7月から新基幹系情報システムの共通基盤として稼働しているという。

 札幌市がOCIを採用した主な理由は以下のとおり。

  • コスト優位性:OCIの課金形態が円建てで、他社クラウドサービスと比較しコスト効果が高いため調達コストを抑制できる点
  • 高い親和性:OCIのデータベース・アーキテクチャが既存の「Oracle Exadata」および「Oracle Database」と高い互換性を持ち、移行期間を短縮できる点
  • 総合支援体制:2012年の「Oracle Exadata」稼働以来、大規模ミッションクリティカルシステムの設計から運用までを支援する日本オラクルのコンサルティング・サービス部門のノウハウが利用可能である点

 同市は2023年、「地方公共団体情報システム標準化」の取り組みとして、ガバメントクラウド利用を積極的に推進するため、現行の基幹系情報システムをベースにしたSNET改修による標準準拠パッケージを採用することとし、札幌市とSNETで上記の観点によりクラウド事業者の選定を開始。その結果、OCIを採用することを決定したとしている。2025年から順次移行を開始し、将来的なアプリケーションのモダン化を視野に入れた取り組みを進めるとのことだ。

【関連記事】
オラクル、AIエージェントの作成や管理が可能な「Oracle AI Agent Studio」 発表
オラクル、英国にて年間50億米ドルの投資計画 OCIの展開拡大でソブリンAIなどの需要に応える
日立・日本オラクル・日本マイクロソフト、Oracle Database@Azure環境検証で3社連携

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/21770 2025/04/02 20:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング