早稲田大学教授であり元オックスフォード大学教授のスズキトモ氏が、「BlackLine Summit 2025」の特別講演にて「プライドあるCFOの仕事:AIを活用した適正分配経営(DS経営)の推進」と題した講演を行った。「高い演壇ではなく、皆さんと同じフロアでディスカッションすることを好む」という自称「実質的な仕事人」のスズキ教授は、日本企業の財務戦略の根本的な見直しを訴える熱のこもった90分の講演で、会場のCFOたちに新たな視点を提示した。
この記事は参考になりましたか?
- EnterpriseZine Press連載記事一覧
-
- プライドあるCFOの仕事とは? スズキトモ教授が説く「適正分配経営」の道筋
- 大企業が「AIの万年PoC」から抜け出す鍵はスタートアップに?日本市場に秘められたAI活用...
- NTTデータの1.5兆円規模のDC投資戦略──データ主権・地方分散・ROE向上の複合展開
- この記事の著者
-
京部康男 (編集部)(キョウベヤスオ)
ライター兼エディター。翔泳社EnterpriseZineには業務委託として関わる。翔泳社在籍時には各種イベントの立ち上げやメディア、書籍、イベントに関わってきた。現在はフリーランスとして、エンタープライズIT、行政情報IT関連、企業のWeb記事作成、企業出版支援などを行う。Mail : k...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア