マツダは、9月1日付で全社横断のAI活用専任組織「MAX(Mazda AI Transformation)プロジェクト室」を新設したことを発表した。
同社は、AI/データ基盤と経営ダッシュボードの構築を通じて全社の抜本的な業務変革を推進することにより、業務スピードを倍速にし、生産性を向上させることで、不確実性の高い環境下でも持続的な成長を実現するとしている。
MAXプロジェクト室長には、カスタマー・品質システム部長だった岸本了平氏が就いた。
【関連記事】
・水ing、「Amazon Bedrock」を用いて文字情報を読み取るAI導入 作業時間が約4分の1に
・富士通・Arrcusら3社、AIインフラ強化・ネットワーク製品提供に向け協業 2030年までに約300億円の売上目指す
・OpenTextとHPEが協業拡大、事前検証済みのプライベートAIインフラで企業の導入スピードを加速
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア