パナソニック ホールディングスは、パナソニック インフォメーションシステムズ、パナソニック ソリューションテクノロジー、パナソニック ネットソリューションズの3社を2026年4月1日付で統合し、「パナソニック デジタル株式会社」を設立すると発表した。

この統合により、パナソニックグループの先進技術と各社のノウハウを融合させることでシナジーを創出し、BtoB事業(くらし・しごと)の貢献拡大を図り、パナソニック グループ内で培った製造DX、グローバルERP、ICT基盤構築・運用サービスなどの経験を活用し、顧客の「くらし」や「しごと」に寄り添ったITソリューションを提供していくという。
また、パナソニックグループ全体で推進しているDXを包括した企業変革プロジェクト「Panasonic Transformation(PX)」を一層加速し、デジタル技術を活用した新たな価値創造と持続可能な社会の実現に貢献するとのことだ。
新会社概要(予定)
- 社名:パナソニック デジタル株式会社
- 社員数:約2,000名
-
本社所在地:
- 大阪本社:大阪府大阪市北区末広町2番40号 Panasonic XC OSAKA
- 東京本社:東京都中央区銀座8丁目21番1号 住友不動産汐留浜離宮ビル
【関連記事】
・さくらインターネット・NICTら3者、“国内に完結”した生成AI利用を実現すべく協業へ
・三菱電機とInria、信頼性の高いAIシステムの実現に向け共同研究プロジェクト「FRAIME」を開始
・「女性がもっとAIを活用できるように」WAIJが新プロジェクト始動!「AIシンゴ」による性格診断も
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア