SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Security Online Day 2026 Spring

2026年3月 オンライン開催予定

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年夏号(EnterpriseZine Press 2025 Summer)特集「“老舗”の中小企業がDX推進できたワケ──有識者・実践者から学ぶトップリーダーの覚悟」

EnterpriseZineニュース

プラントエンジニアリングメーカーの石垣、AIソリューション「miyoru AI」を導入

 KMSは11月10日、香川県に生産拠点を持つプラントエンジニアリングメーカーの石垣が、企業向けにカスタマイズしたAIソリューション「miyoru AI」を導入したと発表した。

 石垣は、上下水道インフラ関連の環境機械やポンプ、固液分離機など3分野において国内トップシェアを誇る製品を展開している。しかし、同社では製品仕様やメンテナンス運用に関する膨大なドキュメント管理が課題となっており、迅速な情報検索や報告書作成、問い合わせ対応が担当者の経験に依存する状況だったという。このためチーム内での情報共有や一貫性にも課題があり、業務効率やサービス品質の向上が求められていた。

 miyoru AIの導入の決め手として、KMSのAIソリューションがパッケージ化され初期設定工数を約90%削減できる点、TeamsやSharePointとの統合による既存ツール活用、アクセス権限設定による情報管理性の高さが挙げられた。これにより担当者ごとの知識差を減らし、迅速な対応や情報共有、サポート品質の向上が期待されている。

 導入後は必要な情報の抽出や問い合わせ対応のスピード向上とともに、AIキャラクターの性格設定機能でチームの一体感も高まっているという。特別なトレーニングを必要とせず、Teamsのインターフェースに対応している点も利点だとした。

画像を説明するテキストなくても可
画像キャプションを入れてください

【関連記事】
「ERP Cloud 360コンソーシアム」が発足 中堅企業へのクラウドERP促進を目指す
サイバーリーズン、中堅企業向けのエンドポイントセキュリティソリューションを発表 8月中旬から受注開始
デル・テクノロジーズ、中堅・中小企業のDX推進のために大学とのマッチングプラットフォームを提供開始

この記事は参考になりましたか?


広告を読み込めませんでした

広告を読み込み中...

  • Facebook
  • X
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/23110 2025/11/10 14:50

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング