SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Security Online Day 2026 Spring

2026年3月 オンライン開催予定

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年夏号(EnterpriseZine Press 2025 Summer)特集「“老舗”の中小企業がDX推進できたワケ──有識者・実践者から学ぶトップリーダーの覚悟」

EnterpriseZineニュース

ロックウェル・オートメーション、新たなOTセキュリティサービスを提供開始 旧式システムも最新水準で保護

 ロックウェル・オートメーションは、製造メーカーや重要インフラの運用を保護し、セキュアな環境の構築を支援する産業サイバーセキュリティサービス「SecureOT」ソリューションスイートの提供開始を発表した。

 多くの旧式システムはサイバーセキュリティを考慮して設計されておらず、従来のITツールでは複雑で老朽化した産業環境を保護できない場合がほとんどだという。SecureOTはこのギャップを解消するために開発されたとのことだ。同サービスを利用することで、最新の産業オペレーションの現状に合わせて構築されたテクノロジーと専門知識を活用して、OTインフラを保護できるとしている。

 SecureOTは、ロックウェル・オートメーションの専用SecureOTプラットフォーム、専門サービス、およびマネージド・セキュリティサービスを1つのソリューションに統合し、複雑で老朽化した規制の厳しい産業用システム全体を保護するものだという。OT環境特有の課題に対応するように設計されており、サイバーセキュリティのあらゆる成熟度レベルで包括的な保護を提供すると述べている。様々なベンダーエコシステム全体にわたってリアルタイムの資産の可視性、リスクの優先順位付け、脆弱性管理を実現するとのことだ。

 たとえば、専門サービスを通じて戦略的助言、評価、実装サポートを提供して、組織がセキュリティ体制を強化できるようにするという。マネージド・セキュリティサービスでは、ロックウェル・オートメーションの専用OTセキュリティ・オペレーション・センター(SOC)およびネットワーク・オペレーション・センター(NOC)から年中無休24時間体制の継続的なモニタとインシデント対応を提供するとしている。

 加えてSecureOTは、NIST CSF、NIS2、IEC 62443などの国際的なフレームワークに準拠し、産業用制御システムやテクノロジスタックの保護に対してベンダーに依存しないアプローチを採用しているとのことだ。

実際の成果
  • ある大手石油&ガス生産業者は、6ヵ月でOT資産の完全な可視化を実現し、リモート運用全体における重大なリスクを是正
  • ある大手飲料製造メーカーは、世界中の150以上の施設で、老朽化した産業用ネットワークとコンピューティングの設置ベースをフルマネージドおよびフルサポートのインフラに移行
  • あるエネルギー会社は、NIST CSFの成熟度スコアを2倍にし、経営幹部に測定可能なROIをもたらした
  • ある電力会社は、遠隔変電所をリアルタイムでセキュアに可視化して、NERC CIP準拠を達成し、エージェントレスモニタによってコストを削減

【関連記事】
サイバートラスト、 IoT・組込み機器向けLinux「EMLinux 3.4」にて、IEC 62443-4-2対応ガイドライン・リファレンス構成を提供
日本×英国、IoT製品のサイバーセキュリティ制度を相互承認へ 協力覚書に署名
日本含む11ヵ国がIoTセキュリティの国際協力に向け共同声明を発出 IPAが制度運用・拡張を主導

この記事は参考になりましたか?


広告を読み込めませんでした

広告を読み込み中...

  • Facebook
  • X
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/23165 2025/11/17 14:15

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング