プロジェクトマネジメント学会主催による、プロジェクトマネジメントの国際会議「ProMAC 2010」が10月12日に千葉・幕張メッセの国際会議場で開幕した。
-
- Page 1
-
ProMAC 2010は、プロジェクトマネジメントに関する国際会議として2002年から隔年で開催されているイベントで、第5回目となる今年は、千葉・幕張メッセと東京ディズニーリゾートにおいて、10月12日~15日に開催される。
12日は、正式開幕前のプレセッションとして、2つの特別講演が実施された。ひとつは、ノーベル化学賞受賞者・白川英樹氏による「Development(or Cultivation?)of Human Resources」と題した講演。もうひとつは、「International Standardization of Project Management: Historical and Systematical Understanding of the Impact of ISO21500」と題された講演。
この特別講演は、プロジェクトマネジメントの国際標準を進めるISO(国際標準化機構)PC(プロジェクトコミッティ)267の創始者であるジェームス・H・ゴードン氏とISO元会長で日本規格協会理事長の田中正躬氏を招いて、PM学会副会長の関哲也氏がモデレータをつとめての講演であった。
ProMAC 2010では、15日までに8つのキーノート講演と、応募論文による内外の研究者・実務者からの150に及ぶ一般講演が展開される予定だ。

■プロジェクトマネジメント学会
http://www.spm.or.jp/
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア