NEC、ギガビットマルチレイヤスイッチ「UNIVERGE IP8800/S3650」3モデルを発売
ネットワーク・パーティション機能を搭載した1Uのコンパクト・ボックス型スイッチ
NECは、ネットワーク製品「UNIVERGE IP8800/Sシリーズ」において、コンパクト・ギガビットマルチレイヤスイッチ3モデルを製品化し販売を開始した。
-
- Page 1
-
今回発売されたのは、「UNIVERGE IP8800/Sシリーズ」のS3650-24T6XW、S3650-20S6XW、S3650-48T4XWの3モデル。同シリーズのボックス型スイッチとしては初めて、複数の異なるネットワークを仮想的に1台の装置に収容できる「ネットワーク・パーティション機能」を搭載した。これにより、1Uサイズのコンパクトな筐体でありながら、大規模なネットワークのコアスイッチやディストリビューションスイッチとして利用することができるという。
発表によると新製品の主な特徴は次の通り。
●「ネットワーク・パーティション機能」を搭載
部門や業務ごとに分けて構築されているネットワークを、仮想的に1台のスイッチに収容可能とする「ネットワーク・パーティション機能」を搭載。これにより、部門や業務ごとにスイッチを用意する必要がなくなり、スイッチの台数や回線数を大幅に集約し、コスト削減、省電力、省スペースを実現。
●ホットスワップ可能な冗長化電源ユニットを内蔵
ホットスワップに対応し、ネットワークを停止させずに電源の交換ができるため、企業のバックボーンや社会インフラを支えるネットワークといったミッションクリティカルな分野にも適用可能。
●耐環境性および省電力にも配慮
動作可能温度範囲が-10℃~50℃までと広く、空調が完備されていないような厳しい環境下でも設置可能。また、未使用ポートへの給電を制限する機能や、指定した日時に装置の電源をオン・オフするスリープ機能などを搭載し、省電力にも配慮。
■製品の詳細
http://www.nec.co.jp/ip88n/
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア