渡辺聡 クラウド時代のIT羅針盤 ソーシャルに正義はあるのか?エジプト騒乱から考えるソーシャル正義論 第11回 渡辺聡[著] 更新日: 2011/03/11 公開日: 2011/03/11 IT戦略 Twitter Facebook ソーシャル 正義論 エジプト騒乱 キュレーション 通知 目次 Page 1 エジプト騒乱とソーシャル正義論への疑念 エジプト騒乱におけるソーシャルの位置づけ Page 2 同時期に国内で起きていた「蒟蒻畑コラ画像事件」 Page 3 ソーシャルに欠けるメディアの編集機能 Page 4 社会=ソーシャルとは正義であるか? 会員登録無料すると、続きをお読みいただけます 新規会員登録無料のご案内 ・全ての過去記事が閲覧できます ・会員限定メルマガを受信できます メールバックナンバー 新規会員登録無料 ログイン Page 1 エジプト騒乱とソーシャル正義論への疑念 エジプト騒乱におけるソーシャルの位置づけ Page 2 同時期に国内で起きていた「蒟蒻畑コラ画像事件」 Page 3 ソーシャルに欠けるメディアの編集機能 Page 4 社会=ソーシャルとは正義であるか? 1 2 3 4 PREV この記事は参考になりましたか? 0参考になった 印刷用を表示 渡辺聡 クラウド時代のIT羅針盤連載記事一覧 コンシューマー機器はネットワーク化する時代へ HPの戦略転換から見えてくるプロダクトポートフォリオ管理の限界 ソーシャルジプシーに安住の地はあるのか? もっと読む この記事の著者 渡辺聡(ワタナベ サトシ) ※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です この著者の最近の執筆記事 この記事は参考になりましたか? 0 参考になった この記事をシェア 通知 シェア EnterpriseZine(エンタープライズジン) enterprisezine.jp https://enterprisezine.jp/lib/img/cmn/logo2.png https://enterprisezine.jp/article/detail/2982 2011/03/11 11:19