SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

移行前に知っておきたい、Oracle Database 12c新機能のオモテとウラ

現場も納得の“手軽な”セキュリティ機能で情報を守る

 前回はOracle Database 12c(以下、12c)のReal Application Clusters(RAC)とASM(自動ストレージ管理)について解説しました。今回はセキュリティ関連の新機能について検証結果を紹介します。

 

 ※セキュリティ関連の新機能概要は「連載:徹底解説!Oracle Database 12cのすべて」)の中で解説していますので、併せてご参照ください。

豊富なセキュリティ機能からどれを選択するか

 セキュリティ関連の事件は2014年になってもいっこうに減る気配を見せず、不正ログインや個人情報の流出といったニュースが毎週のように取り上げられています。手口も巧妙かつ多様化しており、内部犯行や外部からの大規模なサイバー攻撃など、企業にとって数多くのリスクが潜む時代になりました。

 さらに最近では、あまりにも事件が多すぎて1つひとつの事件があっという間に風化してしまい、どこに原因があったのか、どのような対策を講じたのかといった情報が広く伝わりにくくなっているような傾向も見受けられます。他社で発生した事件を教訓にセキュリティを見直すことも必要ですが、それに頼ることなく自らセキュリティを見直す努力も今後は必要になるでしょう。

 とは言え、現場からするとセキュリティ対策にはどうしてもネガティブなイメージがあります。「運用が大変になる」、「セキュリティ製品を新しく買わないといけない」、「動作が重くなる」など、導入に関して慎重な意見が多く聞こえてきます。これらの意見が間違っているわけではありませんが、Oracle Databaseではバージョンを重ねるごとに多くのセキュリティ新機能が実装され、パフォーマンスも良くなっていますので、最新の情報をもとに検討することで「これなら実装できそうだ」という機能が見つけられると思います。

 以下の表は、Oracle Databaseの代表的なセキュリティ製品(機能)です。12cではOracle Data Redactionと統合監査(Unified Auditing)が新しく追加されました。

▼Oracle Databaseの代表的なセキュリティ製品(機能)

カテゴリ

製品または機能名

概要

暗号化、
マスキング

Oracle Advanced Security

Oracle Database Enterprise Edition(以下、EE)のオプション。透過的データ暗号化(TDE)とOracle Data Redactionで構成される。Oracle Database 11g(以下、11g)まではネットワーク暗号化も含まれていたが、12cから標準機能となった。

Oracle Data Redaction

12cで追加されたOracle Advanced Securityの新機能。格納データに手を加えず、リアルタイムにデータをマスキングできる。

Oracle Data Masking Pack

EEのオプション。本番データを不可逆な形式でテスト用にマスキングできる。

アクセス制御、
職務分掌

Oracle Database Vault

EEのオプション。管理者ユーザを含むアクセス制御により、職務分掌を実現できる。

監査

必須監査
DBA監査
標準監査
ファイングレイン監査

Oracle Databaseの標準機能。4種類あり、それぞれ監査対象や監査ログの出力場所が異なる。12cからは従来型監査と呼ばれている。ファイングレイン監査のみEEの標準機能。

統合監査(Unified Auditing)

12cで追加された標準機能。ポリシーベースのアーキテクチャを採用し、監査ログを一元化。
Data PumpやRecovery Manager(以下、RMAN)の操作も対象にできる。

Oracle Audit Vault and 
Database Firewall

SQLのモニタリングとブロッキングを行うソフトウェア・アプライアンス。SQLインジェクションによる情報漏えいを防げる。MySQL、Sybase SQL Anywhere、Microsoft SQL Server、IBM DB2にも対応。

 このように、Oracle Databaseのセキュリティ対策には様々なアプローチがあります。最初からすべてを実装しようとすると検討範囲が広くなりすぎるので、まずは守るべき情報を明確にし、優先順位をつけた上で機能を取捨選択していくことが重要です。当然ながら、検討にあたっては基本動作や運用方法、性能への影響度といった情報が必要になりますので、今回は12cの新機能であるOracle Data Redactionと統合監査(Unified Auditing)が本当に使える機能なのかを詳しく解説していきます。

次のページ
Oracle Data Redactionの基本動作と実装上の注意点

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
移行前に知っておきたい、Oracle Database 12c新機能のオモテとウラ連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

関 俊洋(セキ トシヒロ)

株式会社アシスト データベース技術本部 データベース・エバンジェリストデータベース・システムの構築や運用トラブルの解決といったフィールド・サポート業務を経験し、その後は新製品の検証やソリューションの立ち上げに従事。現在はデータベースの価値や魅力を伝えるための執筆や講演活動を行っている。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/5800 2014/05/15 00:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング