SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Security Online Day 2025 春の陣(開催予定)

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

紛争事例に学ぶ、ITユーザの心得

システム開発プロジェクトにおけるユーザの協力義務(前編)

第1回


 私は普段、東京地方裁判所というところで、IT開発に関わる紛争解決のお手伝いをさせていただいております。開発に失敗したユーザとベンダが「ひどいシステムだ。カネ返せ!」、「悪いのはウチじゃない!」と争っている様を目の当たりにしているわけですが、裁判所で、実際の紛争事例を見聞きしていると、その原因が、実はありふれたことばかりで、裁判にまではならなくとも、誰もがこうしたトラブルの渦中に身を置く危険があることに気付きます。

 さて、今回の連載では、こうした裁判所に来る羽目になった失敗プロジェクトから、特にITユーザの皆様に知見となるようなこと、参考としていただき、それらを反面教師としてご自身の開発に役立てて頂くことを意図しています。こうした記事をキッカケに「さて、自分のところはどうだろうか」と少し立ち止まって考えていただき、「ああ、そういえば…!」 となんらかの気付きを得ていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

成功率が3割に満たないITプロジェクト

 早速ですが、皆様は社内で、以下のような声を聞くことはありませんか?

 「社内システムが、不具合ばかりで使い物にならない。」
 「当初は5000万円でできるといってシステムが、結局2億円かかった。」
 「作業が遅れていつ終わるのか見えない。」

 中には、聞いたことがあるどころか、ご自分が、こうした台詞を吐いていたという方もいらっしゃるかもしれませんね。でも、こうした言葉が社内で聞かれるのは、皆様の会社だけではないんです。隣のビルの会社でも、競合相手のあそこでも、きっとIT導入にあたっては、何人もの人が、似たような声を上げていることでしょう。

 それもそのはず。ITプロジェクトというものは、一説に成功率が三割に満たないと言われるほどに失敗が多く、ときには、ユーザ企業に億単位の損失をもたらすことも珍しくないという代物です。IT開発について文句や愚痴を言う人を探すのは、きっと大阪の町で阪神ファンを探すより簡単でしょう。

 しかし、考えてみればこれは随分と異常な話です。世にプロジェクトというものは数多く存在します。中東の砂漠で石油プラントを作り上げるのも、AKB48の総選挙もプロジェクトです。しかし、そうしたプロジェクトと言われるもののなかで、成功率が3割に満たないものなど他にあるでしょうか。ユーザが望んだシステムを、多少のブレはあっても納得できるスケジュールとコストで完成させる。こうしたことがイチローの打率よりも低い今のシステム開発の現状は、日本の産業界にとっても、ユーザ企業にとっても、そして何よりユーザとベンダの担当者の健康とキャリアにとっても決して望ましいものではありません。遅れるスケジュールに焦りながら、社内の各所から、どうなっているのかと質され、ベンダに文句を言っても一向に改善されない。そんな異常な状態は、少しでも早く改善されるべきでしょう。

次のページ
ユーザの協力義務に関する裁判例

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
紛争事例に学ぶ、ITユーザの心得連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

細川義洋(ホソカワヨシヒロ)

ITプロセスコンサルタント東京地方裁判所 民事調停委員 IT専門委員1964年神奈川県横浜市生まれ。立教大学経済学部経済学科卒。大学を卒業後、日本電気ソフトウェア㈱ (現 NECソリューションイノベータ㈱)にて金融業向け情報システム及びネットワークシステムの開発・運用に従事した後、2005年より20...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/6002 2014/10/06 19:05

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング