ダウンロード サンプルファイル (7.7 KB)
複数ページに表がまたがる場合は、Excelと同じように各ページにタイトル行を挿入することができます。今回はその方法を紹介します。
概要
サンプルファイルのように、表が複数ページにまたがってしまった場合、2ページ目以降もタイトル行を挿入したいと思いませんか?
実は、WordでもExcelと同じように、すべてのページの最初に自動的にタイトル行を挿入することができます。
本稿では、複数ページに表がまたがってしまった場合に、2ページ目以降にもタイトル行を自動的に挿入する方法を紹介します。
操作手順
- サンプルファイル「sample.doc」を開きます。
- 1ページ目の表の先頭行(タイトル行)にカーソルを移動して、[罫線]-[表のプロパティ]を選択するか、右クリックして[表のプロパティ]を選択します。
- [表のプロパティ]ダイアログボックスの[行]タブを開きます。
- [各ページにタイトル行を表示する]のチェックを付けて、[OK]ボタンをクリックします。
- 2ページ目以降も同様にタイトル行が挿入されました。
この記事は参考になりましたか?
- 60秒でできる!Microsoft Word Tips集連載記事一覧
-
- 【Word Tips】奇数ページと偶数ページのヘッダー/フッターを別に設定するには?
- 【Word Tips】ヘッダーに章番号と見出しを挿入するには?
- 【Word Tips】複数ページにまたがる表で各ページにタイトル行をつけるには?
- この記事の著者
-
小濱 良恵(コハマ ヨシエ)
Microsoft MVP for Expression (April 2008 - March 2009)
Microsoft Office や Expression Web の書籍やWeb記事を執筆するテクニカルライター。
当初は派遣の仕事が中心で、2002年にMOUS(現Mic...※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア