ダウンロード サンプルファイル (818.7 KB)
ヘッダーに見出し番号と見出しタイトルを挿入する方法を紹介します。
概要
ドキュメントの仕上げに欠かせない要素の一つに、各ページに章のタイトルなどを入れる「柱」があります。
Wordでは、「相互参照」機能を利用することで簡単にこれらを挿入することができます。ただし、文書内に複数の章が存在する場合、章ごとにセクションを区切り、個別に指定する必要があります。セクションを区切らずに操作を行うと、すべての章に同じ見出しが挿入されるので注意してください。
本稿では、ヘッダーに見出しや見出し番号を挿入する方法を紹介します。
操作手順
- サンプルファイル「sample.doc」を開きます(サンプルファイルではあらかじめ章単位でセクションを区切り、ヘッダー部分で前のセクションと別にするように設定されています)。
- [表示]-[ヘッダーとフッター]を選択して、ヘッダーとフッターの編集画面に切り替えます。
- ヘッダーの見出しを挿入したい場所にカーソルを移動して、[挿入]-[参照]-[相互参照]を選択します。
- [相互参照]ダイアログボックスの[参照する項目]の一覧から「見出し」を選択します。
- [見出しの参照先]ボックスの章番号とタイトルの両方がある見出しをクリックします。
- [相互参照の文字列]の一覧から、挿入したいものを選択します。まず見出し番号を挿入するので「見出し番号」を選択します。
- [挿入]ボタンをクリックして、ダイアログボックスを閉じます。
見出し番号を挿入見出し番号が挿入された
- 見出し番号の後にスペースを入力して、その次に見出し文字列を挿入します。再度[挿入]-[参照]-[相互参照]を選択して[相互参照]ダイアログボックスを表示します。
- [参照する項目]は「見出し」、[相互参照の文字列]は「見出し文字列」を選択します。
- [見出しの参照先]の一覧から挿入したいものを選択して[挿入]ボタンをクリックすると、見出し文字列が挿入されます。
備考
複数の章で構成されている場合、あらかじめ章単位でセクションを区切って、前のセクションと別指定を行い、セクションごとに見出しの参照先を指定して挿入を行います。章単位のセクションごとにヘッダーとフッターを別にするには、[ヘッダーとフッター]ツールバーの[前と同じヘッダー/フッター]ボタンをクリックして、「前と同じ」の設定を解除します。
この記事は参考になりましたか?
- 60秒でできる!Microsoft Word Tips集連載記事一覧
-
- 【Word Tips】奇数ページと偶数ページのヘッダー/フッターを別に設定するには?
- 【Word Tips】ヘッダーに章番号と見出しを挿入するには?
- 【Word Tips】複数ページにまたがる表で各ページにタイトル行をつけるには?
- この記事の著者
-
小濱 良恵(コハマ ヨシエ)
Microsoft MVP for Expression (April 2008 - March 2009)
Microsoft Office や Expression Web の書籍やWeb記事を執筆するテクニカルライター。
当初は派遣の仕事が中心で、2002年にMOUS(現Mic...※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア