シンプロビジョニング【Thin Provisioning】
シンプロビジョニング
ストレージ領域を仮想化することにより、ディスクドライブの使用効率やストレージの拡張性を高める手法のこと。
実際のディスク容量をより大きな論理ボリュームとして認識させる。事前の予測に基づく非効率な投資を抑えることができ、省電力化にも効果がある。
【H25春期データベーススペシャリスト試験出題】
監修:EnterpriseZine編集部/制作協力:株式会社トップスタジオ
おすすめ記事
-
2025/10/31
NetAppはAIのために「ストレージの再発明」を宣言 国内「ぶっちぎりNo.1」への一手となるか
-
2025/10/30
NEC、VMware Cloud Foundation(VCF)によるモダンプライベートクラウド推進を発表
-
2025/10/30
長野県長和町、ネットワークやシステムのブラックボックス化から脱却 アライドテレシス採用で
-
2025/09/30
ネットアップ「ぶっちぎりナンバーワンを目指す」──社長交代後の事業戦略示す、パートナービジネス強化へ
-
2025/08/01
NTTデータ、KVM仮想化基盤「Prossione Virtualization 1.0」発表、システム主権確保を追求
