DWH 【Data Warehouse/データウェアハウス】
データウェアハウス
企業の意思決定を支援するためのリソースとして管理される、時系列かつ大規模な業務データのこと。またはその管理システムのこと。
蓄積されたデータはBIなどのための情報資源としてデータマイニングやOLAPなどの手法によって分析される。組織内のデータを網羅的に蓄積するDWHに対し、目的別に切り出されたひとかたまりのデータを「データマート」という。
監修:EnterpriseZine編集部/制作協力:株式会社トップスタジオ
おすすめ記事
-
2025/09/01
DATAFLUCT、対話操作型のBIツールβ版を提供開始 9時間のレポート作成業務が30分に
-
2025/08/19
CAC、「BIレポート作成・運用サポート」サービスを提供開始 スキルアップやノウハウ蓄積も支援
-
2025/07/17
富山市、Tableauの導入で職員がデータ加工やレポート作成を可能に インテックが利用環境を構築
-
2025/03/05
英国発企業アプリオ・テクノロジーズ、グループ企業の課題をモニタリングできるBIツールを日本で提供開始
-
2025/01/27
CCCMKホールディングスがデータクラウド基盤にSnowflakeを採用、Oracleから段階的移行