NoSQL
ノーエスキューエル
関係モデルを利用しないデータベース管理システムの総称。
主な方式としてドキュメント指向、列指向、KVS(キーバリューストア)などがある。それぞれの管理システムごとに特徴や適性は異なるが、リレーショナルデータベースに比べ分散処理や大規模データの高速処理に適しているものが多い。
監修:EnterpriseZine編集部/制作協力:株式会社トップスタジオ
おすすめ記事
-
2025/10/25
「Oracle Database@Google Cloud」が機能強化 組み込みAI機能や追加リージョンなど
-
2025/10/21
ALSOK、全社DX基盤に「InsuiteX」「SmartDB」採用 16,000人超が本格利用開始
-
2025/09/24
カプコンが“AAAタイトル”を支える共通基盤に「TiDB」を選んだ理由 無停止基盤のつくりかたとは
-
2025/09/12
富士薬品、Quollio導入で「統合データベース構想」が前進 全社的なデータ活用の土壌を構築
-
2025/09/01
ミック氏が解説、大手ベンダーも参入する「NewSQL」の価値とは?8つの事例から見る強みと可能性
