SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine Press

SMBにとってコラボレーションテクノロジーは大きな武器となる―マイクロソフト、Office版クラウド「Microsoft Office 365」を提供開始


日本マイクロソフトは6月29日、クラウドサービスである「Microsoft Office 365」を本日より提供開始することを発表した。

 日本マイクロソフトは6月29日、クラウドサービスである「Microsoft Office 365」を本日より提供開始することを発表した。

 Office 365は、電子メール、予定表、ファイル共有、ポータル、インスタントメッセージ、オンライン会議などのコラボレーション機能を、Microsoft Officeアプリケーションと統合してWebブラウザから利用できるクラウドサービス。Office 365は、2010年10月から限定ベータ、2011年4月から公開ベータを提供し、ユーザーおよびパートナーと協力し検証を行いながら開発が進められてきた。

 従来から同社で提供されている「BPOS」(Business Productivity Online Suite)の後継となるもので、Microsoft Officeアプリケーションの月額利用に加え、クラウドサービスである「Microsoft Exchange Online」、「Microsoft SharePoint Online」、および「Microsoft Lync Online」を統合して提供する。

日本マイクロソフト株式会社 
業務執行役員
インフォメーションワーカービジネス本部
本部長 ロアン・カン氏
日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 インフォメーションワーカービジネス本部 本部長 ロアン・カン氏

 都内で開催したOffice 365に関する記者発表会で登壇した、日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 インフォメーションワーカービジネス本部 本部長のロアン・カン氏は、「この1年間でBPOSを利用する企業や組織の数は、全世界で4倍以上、日本国内では5倍以上に成長している。また、同サービスを提供するパートナー数もBPOSを立ち上げた2年前に比べ30社から700社と20倍以上に増加している」と同社のクラウドサービスが多くのユーザーやパートナーに受け入れられ、急速に拡大していることを説明する。

 ビジネス好調の理由についてロアン・カン氏は、事業継続性(Business Continuity)の観点から企業の重要なデータをグローバルでバックアップを取るクラウドが今まで以上に重要になっているためだと説明する。また電力不足やテレワークの観点からも、「例えば、Microsoft Exchange Online、Microsoft SharePoint Online、Microsoft Lync Onlineなどを使うことによって、従来と変わらない業務を遠隔地や在宅であっても遂行でき、生産性を非常に高く保つことができる」(ロアン・カン氏)と語る。

 また、マイクロソフトの海外データセンターでシステムを運用するため、常に最新のサービスを簡単に利用でき、かつ社内サーバーも削減できることから、電源対策にも有効であることに加え、システムの運用管理の手間やコストの抑制が可能だという。

米マイクロソフトコーポレーション 
オフィスプロダクトマネジメントグループ担当
コーポレートバイスプレジデント 沼本健氏
米マイクロソフトコーポレーション オフィスプロダクトマネジメントグループ担当 コーポレートバイスプレジデント 沼本健氏

 続いて登壇した、米マイクロソフトコーポレーション オフィスプロダクトマネジメントグループ担当 コーポレートバイスプレジデントの沼本健氏は、「Officeがクラウドサービスとして進化して生まれたOffice365は、中小企業から大企業まで幅広いお客様に対して、最新で最高のコラボレーションテクノロジーを提供できるサービス」だと語る。

 また、沼本氏はOffice365を中小企業で利用することの意義に触れ、「世界規模で見ると、雇用の2/3がSMB(中小企業)であり、中小企業はまさに経済のエンジン。コラボレーションテクノロジーは、中小企業が厳しい競争のなかで勝ち抜いていくための大きな武器になる。多大な初期投資や複雑なITシステムの導入・管理を必要とせずに最新のコラボレーションテクノロジーを利用できるOffice365は、中小企業のお客様にうってつけの製品」(沼本氏)と強調し、SMB市場に向けて積極的に同サービスを提供していくことをアピールした。

 Office365の料金は、管理機能を簡略化した小規模向けメニュー「プランP 」が1人あたり月額600円で、また数人から数万人まで幅広く利用可能な中規模から大規模向けメニュー「プランE」が1人あたり月額1000円から提供する。

 また、早期導入企業として、トヨタ紡織株式会社、毎日放送、三菱ガス化学株式会社が「プランE」を、株式会社メディアワークス・ブルームおよび株式会社中家製作所が「プランP」を、それぞれ既に導入しているという。

マイクロソフトは、パートナーとの
継続的な連携を強化していくことを強調
マイクロソフトは、パートナーとの継続的な連携を強化していくことを強調

 また、同会見には、NTTコミュニケーションズ株式会社、株式会社大塚商会、およびリコージャパン株式会社のパートナー企業3社の担当者が登壇。各社の強みを活かした付加価値サービスやネットワーク回線、インターネット接続、導入サポートなどを組み合わせた、ワンストップ・クラウドサービスの提供を支援していくことを発表した。

 マイクロソフトは、パートナーとの継続的な連携を強化し、特にITリソースが不足しがちなSMBにおける、Office 365も含めたクラウド環境の整備・利活用の充実を推進していく。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
EnterpriseZine Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

渡黒 亮(編集部)(ワタグロ リョウ)

翔泳社 EnterpriseZine(Security Online/DB Online/Operation Online) 編集長大学院を卒業後(社会学修士、中学・高校教諭専修免許状取得)、デジタルマーケティング企業にてデータアナリストとしてCRM分析・コンサルティング業務に従事。2007年4月翔...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/3283 2011/10/27 18:28

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング