SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

ファイアアイ三輪信雄のCTOニューズレター

ゼロデイ攻撃は続く

002


 みなさんこんにちは。TPPベンダーであるファイア・アイ社でCTOを務める三輪信雄です。このセキュリティオンラインでは、CTOの視点からさまざまな情報をお届けしていきます。

 セキュリティのパッチが提供される前に攻撃が行われることをゼロデイ攻撃と言う。そして、このゼロデイ攻撃は標的型攻撃ではごく一般的に使われる手法だ。パッチが出る前に攻撃が行われるので、ウイルスワクチンでは検知できない未知のマルウェアに感染してしまう可能性が高い。

 ゼロデイ攻撃は、脆弱性が公開されてから攻撃が行われる場合と、脆弱性の存在が知られる前に攻撃が行われてしまい、攻撃をどこかの組織が検知してから脆弱性が知られることもある。

 このような脆弱性はセキュリティ専門家が発見して、ソフトウェアベンダに通知してパッチが用意され、それから脆弱性が公開されることが望ましいが、今では脆弱性を犯罪者が発見しブラックマーケットで取引されたり、そのまま攻撃者が使用してしまうことが多くなってきた。

 ファイア・アイは9月21日に日本に対するゼロデイ攻撃について情報を公開したが、11月8日にも新しいゼロデイ攻撃に関する情報を公開した。これらはいずれもIEのゼロデイ攻撃であり、ファイア・アイ社の研究所の調べでは、2010年にGoogleなどをはじめとする多くの企業を狙ったオペレーション・オーロラの攻撃者と共通点があるとされている。さらに、ファイア・アイ社が9月に報告したDeputyDogとも関連があるとされている。

 つまり、同じ組織が長期間にわたって攻撃を繰り返している、ということだ。また、これらの攻撃の共通点がある。それは、IEの未知の脆弱性が使われたゼロデイ攻撃であることだ。

 攻撃者はIEの未知の脆弱性を用いることが出来る、ということであるので、今後も攻撃するための未知の脆弱性を「在庫」している可能性がある。従って、今後もIEのゼロデイ攻撃は続くと考えていいだろう。

 ファイア・アイ製品を買ってください、というのも答えだが、IEを使わない、というのも選択肢だ。ところがIEは社内システムとの関係などからスタンダードとなっているので、なかなかIE禁止にはできないところが頭の痛いところである。

 コラム:オペレーション Ephemeral Hydra: オペレーションDeputy Dogとの関連性を示唆する、 IEを狙ったゼロデイ攻撃

 ファイア・アイ社が11月10日に発表したこの攻撃は、IEのゼロデイ攻撃である。このレポートで注目すべき点は、ディスクレス攻撃、ということだ。攻撃者が改ざんしたサイトにアクセスしたユーザは、IEの脆弱性を突かれて、不正なコードが実行されてしまう。

 このコードはその時にメモリ上に展開されるだけで、その後にファイルを作成してマシンを再起動した後にも自動実行される、ようにはしない。つまり、メモリ上にだけ存在して、その後消えてしまうのだ。

 ファイルに残らないので、その事実をつかむことはとても難しい。メモリ解析を行えば検出可能であるが、感染したままの状態を維持しなければならず、事実上、感染の事実をパソコンから抽出することは困難と言える。また、自分で再起動する機能まで持っているので、情報を吸い出した後にすぐに消えてしまう、ということも考えられる。

 このような攻撃は、これまでにAPT(執拗に長期間にわたり攻撃を繰り返す)という概念には、はまらないものである。しつこくないAPTというのは、今後トレンドとなるかもしれない。このような攻撃でターゲットを把握し、その後に本格的なAPTに移行する、ということも考えられる。

 

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
ファイアアイ三輪信雄のCTOニューズレター連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

三輪 信雄(ミワ ノブオ)

日本の情報セキュリティビジネスの先駆けとして事業を開始し、以降情報セキュリティ業界をリードしてきた。ITセキュリティだけでなく物理セキュリティについても知見があり、技術者から経営者目線まで広い視野を持つ。政府系委員も数多くこなし、各種表彰、著書・講演も多数。2009年から総務省CIO補佐官を務める。
S&J株式会社 代表取締役

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/5476 2013/12/24 10:55

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング