メールバックナンバー
配信日 | Vol | タイトル |
---|---|---|
2018/03/27 | 469 | 米IBM・ロメッティCEOが「Watsonの法則」について語る/ますます増強と進化を続けるAWSインフラの現在地 |
2018/03/20 | 468 | 「正規化ってなんて美しいんだろう!」データベースまっしぐら NTTデータ石井愛弓さん/CASB導入において国内の代表的な4つのユースケース |
2018/03/13 | 467 | グローバル企業の情シスからセキュリティ・エバンジェリストへ転身した理由/クラウド登場から10余年、日本企業のクラウド導入状況は? |
2018/03/06 | 466 | なぜ企業のビックデータ活用はうまくいかないのか?あらためて「本当に欲しいデータ」について考える/古くて新しい詐欺、メール詐欺をどう防ぐ? |
2018/02/27 | 465 | Googleのセキュリティは今どうなっているのか?/コードが美しくないために起きる問題を考える |
2018/02/20 | 464 | RPAを“野良ロボット”にさせないために。RPAの今後と導入成功のカギとは/次期サイバーセキュリティ戦略、今夏頃に閣議決定へ |
2018/02/13 | 463 | 情報システム部門の存在意義、デジタル化に向けて立ちはだかる壁/これでも「弊社はシャドーITのリスクは無い」と断言できるか? |
2018/02/06 | 462 | テラデータは“高いハードウェアの会社”のイメージを刷新できるか/FinTech時代の不正対策のあり方/編集部主催『変化に強いITインフラとシステム運用の条件』2月27日開催 |
2018/01/30 | 461 | クラウドシフトに欠かせないCASBとは?/このシステムは完成したのか?自分で見分けられないユーザ |
2018/01/23 | 460 | 『SQLの達人』はいかにして生まれたか? ミックさんに聞く/編集部主催セミナー『変化に強いITインフラとシステム運用の条件』2月27日に開催します |
2018/01/16 | 459 | データ活用の達人たちが語る「データ活用基盤のこれから」/サプライチェーン、モバイル、暗号化、IoT機器…2018年はここが危ない! |
2018/01/09 | 458 | 2018年のエンタープライズIT業界の行方は?AIの倫理からPaaSのデータベースの今後まで |
メールの内容はすべて配信時のものです。
リンク切れや内容の古いものが含まれていることがあります。あらかじめご了承下さい。