メールバックナンバー
配信日 | Vol | タイトル |
---|---|---|
2018/06/26 | 481 | その契約内容で本当に大丈夫?クラウドサービス契約時に注意すべきポイント/カスペルスキー氏「100%確実に東京五輪ではサイバーの課題に直面する」 |
2018/06/19 | 480 | クラウド導入でも使える、要件定義のポイントとは?/RPAプロジェクトで重要な検討項目はこれだ! |
2018/06/12 | 479 | DeNAのAI活用事業を支えるIT組織とは?/SAP 2025年「サポート終了」問題を前にすべきことは何か |
2018/06/05 | 478 | 「リスクが何だか把握してますか」ーRSA CTOインタビュー/その契約、請負ですか?準委任ですか? |
2018/05/29 | 477 | その責任はクラウドベンダー側? それとも企業側?/デジタル変革で、メインフレームふたたび |
2018/05/22 | 476 | 法人税の電子申告義務化(e-Tax)で何が変わるの?システム上の対応は?/ベトナムのオフショア開発現場で働くエンジニアはどんな人? |
2018/05/15 | 475 | きれいごとでは済まないRPA導入の難所/DevOpsは作る側(Dev)と維持する側(Ops)を仲良くするためのものではない |
2018/05/08 | 474 | トラウマを追体験するVR技術でPTSD治療に貢献/IT戦略から開発・運用まで、情シス部門に求められるスキルとは? |
2018/04/24 | 473 | いよいよ来月5月に施行のGDPR、日本企業が取るべき対策は?/ポーター教授が語った「ARのビジネスポテンシャル」 |
2018/04/17 | 472 | いまだ払拭しきれないクラウドに抱く"不安の正体"/今、日本企業がオフショア開発に乗り出すメリット |
2018/04/10 | 471 | 人工知能時代の権利争い/IT部門はデジタルの本質、成果を意識した仕事を |
2018/04/03 | 470 | ジャパンネット銀行CIOが語るデジタル時代のITインフラ戦略/デンソー流アジャイル開発成功の鍵とは/RPAがキャズムを超えるために必要なコト |
メールの内容はすべて配信時のものです。
リンク切れや内容の古いものが含まれていることがあります。あらかじめご了承下さい。