SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

ジャパンネット銀行CIOが語るデジタル時代のITインフラ戦略/デンソー流アジャイル開発成功の鍵とは/RPAがキャズムを超えるために必要なコト

-[Vol.470]-------------------------------------------------------
このメールはEnterpriseZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■「システム開発のトラブルは、人間が引き起こすトラブルである―」■■■
■■    あの、細川義洋氏の大人気連載がセミナーになりました!    ■■
■■ 民法改正!判例に学ぶIT導入改善講座―失敗しないプロジェクトの掟 ■■
■■ 主催:翔泳社 2018年5月11日(金) 18:30~21:00 @ベルサール九段 ■■
詳細・お申込みはこちら→ http://event.shoeisha.jp/seminar/20180511?utm_source=ez_5lines&utm_medium=20180403&utm_campaign=all
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
■4月18日開催!「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座
日産自動車をV字回復に導いた柏木吉基氏に学ぶ、多くの方が実践可能な分析
★カルロス・ゴーンもうなずかせた「データで説得する技術」を1日で学ぶ!
・日時:4月18日(水)10:00~17:15/参加料:54,000円(税込)
・お申込・詳細 ⇒ https://event.shoeisha.jp/bizgenews/20180418?utm_source=ez_5lines&utm_medium=20180403&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0]目次
----------
[1]今週のホットトピック!
[2]新着記事
[3]新着ニュース
[4]人気記事ランキング
[5]配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは、EnterpriseZine編集部です。

いよいよ4月に入り、新年度を迎える会社も多いことと思います。
4月から新連載もたくさんスタートしていく予定ですので、
引き続きのご愛読よろしくおねがいします。

さて、今週のホットトピックは次の3本です!

★日本初のインターネット専業銀行であるジャパンネット銀行は、
コンビニ決済やEC決済提携によるフロービジネスでサービスを拡大している。

同社が銀行でありながらリアル店舗を持たず、
顧客本位な商品サービスを提供し続けるためには、通常の銀行とは異なる
ITインフラ戦略が不可欠だったという。

ジャパンネット銀行のCIOである出口剛也氏が、マルチクラウド利用や
Fintech推進において、マネジメント層が意識しておく事項も交えながら、
銀行ビジネスを支える同社のITインフラ整備とIT部門の組織運営の
取り組みを解説した。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10483


★自動車部品メーカーとして知られるデンソーは2017年5月、
「100年に1度の転換期」とも言われる自動車業界において、
長時間労働を是正するためにアジャイル開発へ乗り出した。

そこから、わずか半年という異例の速さでソフトウェア開発を
「残業なし」で成し遂げることに成功。

同社の技術開発センターデジタルイノベーション室担当課長の小泉清一氏と
同室担当係長の佐藤義永氏が、「残業ゼロで開発スピードが10倍に!
もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発」と題して
同社のアジャイル開発における取組みを紹介した。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10466


★PC上での定型作業を自動化する「RPA(Robotics Process Automation)」は、
労働力不足の解決や長時間労働の是正に効果的なデジタルレイバーとして
注目されている。

本連載では、RPAの導入から活用、成功・失敗事例から学ぶポイントや、
RPAの未来を考えていく。今回は、RPAが注目される理由や
導入成功のカギを紹介する。

運用改善のスペシャリストであるアクセンチュア・中寛之氏の新連載です。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10517


◆【こちらも注目!】兄弟サイト「IT人材ラボ」の新着記事

・「僕らにオーガニックなコミュ力はいらない」
―エンジニアによるエンジニア採用の世界観
セゾン情報システムズ 小野和俊さん



★☆EnterpriseZine 公式Twitter & Facebookページはこちら! 

・EnterpriseZine Twitterページ
 

・EnterpriseZine Facebookページ
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]新着記事:9本(2018-03-27~2018-04-03)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆企業内にセキュリティ製品・ツールが乱立、44%ものアラートが未調査のままに
…シスコ、年次セキュリティレポート調査
 加山 恵美[著] Security Online編集部[編]
 シスコはサイバー攻撃の脅威と動向をまとめた「年次サイバーセキュリティレ
ポート(2018年版)」を2018年3月27日に発表した。2017年は脅威の高度化が進み
攻撃側が暗号化やサンドボックスでの検知を回避するなど、防御側の目をくぐり抜
けようとしている。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10550

◆マルチクラウド、Fintech推進に向け「ITガバナンスの再構築」と「バイモーダ
ルな企画開発体制」を整備する―ジャパンネット銀行CIO 出口剛也氏
 吉村 哲樹[著] Operation Online編集部[編]
 日本初のインターネット専業銀行であるジャパンネット銀行は、コンビニ決済や
EC決済提携によるフロービジネスでサービスを拡大している。同社が銀行でありな
がらリアル店舗を持たず、顧客本位な商品サービスを提供し続けるためには、通常
の銀行とは異なるITインフラ戦略が不可欠だったという。EnterpriseZine編集部の
主催セミナー「変化に強いITインフラとシステム運用の条件」の基調講演に登壇し
たジャパンネット銀行のCIOである出口剛也氏が、マルチクラウド利用やFintech推
進において、マネジメント層が意識しておく事項も交えながら、銀行ビジネスを支
える同社のITインフラ整備とIT部門の組織運営の取り組みを解説した。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10483

◆今こそオンプレミス基盤の運用を“コード化”せよ!デジタライゼーションの要
となる「インフラのコード化」とは何だ?
 EnterpriseZine編集部[編] 伊藤真美[著]
 新たな企業システムの構築を検討する際には、クラウドネイティブなチャレンジ
に目が行きがちだが、従来型サービスの安定運用も並行して行なう必要がある。IT
部門はクラウドネイティブと従来型サービス、この2つの異なる要件を有するシス
テム環境をいかに両立させていくべきか。そこで注目されているのが「インフラの
コード化」、つまりは「コードによるIT基盤の管理」という考え方だ。2018年2月
27日に開催したEnterpriseZine Day『変化に強いITインフラとシステム運用の条
件』において、日本ヒューレット・パッカードで、長年数多くのユーザー企業と実
際に向き合ってきた中井大士氏が登壇し、事例を踏まえながら、「インフラのコー
ド化」の実践、効果、具体的な手順について紹介した。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10475

◆開発者ファーストでフラットな開発現場、徹底した心理的安全性の確保――デン
ソー流アジャイル開発成功の鍵とは?
 野依 史乃(編集部)[著]
 自動車部品メーカーとして知られるデンソーは2017年5月、「100年に1度の転換
期」とも言われる自動車業界において、長時間労働を是正するためにアジャイル開
発へ乗り出した。そこから、わずか半年という異例の速さでソフトウェア開発を「
残業なし」で成し遂げることに成功。2月16日に開催されたDevelopers Summitでは
同社の技術開発センターデジタルイノベーション室担当課長の小泉清一氏と同室担
当係長の佐藤義永氏が登壇し、「残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発
体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発」と題して同社のアジャイル開発に
おける取組みを紹介した。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10466

◆Adobe Senseiは「プロダクト」ではなく「テクノロジーセットのフレームワーク
」である
 DB Online編集部[編] 谷川 耕一[著]
 アドビでは今、多くのITベンダーと同様にAI関連技術に多大な投資を行っている
。そのアドビのAI技術のブランドネームは「Adobe Sensei」。これはSenseiとい
うAI技術を搭載した製品があるのではなく、AI、機械学習のフレームワークとして
アドビ製品やサービスの中に組み込まれているものだ。
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10554

◆RPAがキャズムを超えるために必要なコト、導入の目的を明確化した運用・管理
が成功のカギ
 中 寛之[著]
 PC上での定型作業を自動化する「RPA(Robotics Process Automation)」は、労働
力不足の解決や長時間労働の是正に効果的なデジタルレイバーとして注目されてい
ます。本連載では、RPAの導入から活用、成功・失敗事例から学ぶポイントや、RPA
の未来を考えます。第1回の今回は、RPAが注目される理由や導入成功のカギを紹介
します。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10517

◆Adobe Summit 2018が開幕、顧客情報のサイロ化を解消するExperience System 
of Recordとは
 DB Online編集部[編] 谷川 耕一[著]
 アドビのデジタルマーケティングのソリューションは、昨年、マーケティング・
オートメーションからエクスペリエンスへと拡大した。そのアドビのエクスペリエ
ンスのソリューションの最新動向を紹介する「Adobe Summit 2018」が、米国ラス
ベガスで開幕した。今回からアドビでは、より良い顧客体験を提供するために活動
する企業や個人を「エクスペリエンス・メーカー」と呼び、彼らが今どのような顧
客体験を提供しているかの事例も数多く紹介されていた。
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10546

◆運用にビッグデータを活用し、新たな付加価値を提供せよ――ハイブリッドIT環
境時代のシステム運用の条件とは?
 EnterpriseZine編集部[編] 伊藤真美[著]
 近年、新旧の多様な技術やシステム基盤が混在するハイブリッドIT環境に対する
運用の重要性が増している。そこで求められるのは、オンプレミスからパブリック
クラウドへの円滑な移行、経営層向けのダッシュボード、ビッグデータを活用した
予防保全やインシデント管理などの各ソリューションだ。この分野に精通し、深い
知見を持つマイクロフォーカスエンタープライズ株式会社の梅根庸一氏が、システ
ムおよびビジネス側それぞれから見た課題を踏まえつつ、その解決策と効果につい
て解説した。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10487

◆ソフトウェアの業界団体BSAが考えるデジタル貿易――メリットは誰にあり、ど
のような規制が必要か?
 加山 恵美[著] 渡黒 亮(編集部)[編]
 BSA(The Software Alliance)は世界のソフトウェア企業を会員に持つ業界団体
で、ソフトウェア企業の声を代表して政策提言などを行う。近年ではデジタル貿易
を促進するための協定締結や国内政策提言などにも活動の幅を広げている。実際の
活動内容や課題についてBSA アジア太平洋 政策担当シニア・ディレクター ジャ
レット・ラグランド氏に話を聞いた。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10491


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着ニュース:20本(03/27~04/03)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・NEC、工場における末端のIoT機器にも適用可能な4キロバイトの軽量改ざん検知
技術を開発(04-02)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10570

・富士通、アジャイル開発サービス「Pivotal Labs」を採用し企業のデジタルトラ
ンスフォーメーション支援を強化(04-02)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10567

・トレンドマイクロ、AI技術搭載の総合サーバセキュリティ対策製品とネットワー
ク型脅威対策製品の最新版を提供開始(04-02)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10569

・AMG Solution、MySQLにも対応したプログラム自動作成ツール「CODEMATIC Java
版 ver1.2」をリリース(04-02)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10568

・国内パブリッククラウドサービス市場、2022年まで年間平均成長率22.9%で市場
規模は2017年の2.8倍に――IDC予測(04-02)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10566

・産学でデータサイエンティスト養成する「サーキュラーエコノミー推進機構」創
設(04-02)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10565

・翔泳社、企業のITマネジメントとシステム運用に特化した専門メディア「オペ
レーションオンライン」を開設(04-02)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10512

・シーイーシー、企業PCをサイバー攻撃から24時間365日守る「CEC SOC for 
Windows Defender ATP」を提供開始(03-30)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10563

・アドックインターナショナル、ITインフラ統合管理「CloudShell」のサービス提
供を開始(03-30)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10562

・PwCコンサルティングとPwCサイバーサービス、GDPRに準拠した72時間以内の侵害
通知支援サービスを開始(03-29)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10556

・2018年に顕著となるサイバー犯罪の4領域を予測――EMCがホワイトペーパーを公
表(03-29)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10555

・ベリタス、コンテナ技術を基盤システムに採用した「Flexアプライアンス」と
「Accessアプライアンス」を発表(03-29)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10553

・日立、OTデータとITデータの双方を統合的に分析可能な社会・産業インフラ分野
向けのデータ分析基盤を提供開始(03-29)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10552

・各分野において新規領域・新サービスの拡張を推進――トレンドマイクロが2018
年事業戦略を発表(03-28)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10547

・PwCコンサルティング、「グローバル・インテリジェンス・オペレーションズ・
センター(GIOC)」を東京に開設(03-28)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10549

・エス・アンド・アイ、企業のITインフラの運用/保守をサポートする「sandi 
Managed Service」を提供開始(03-28)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10548

・国内サーバー市場、2017年は前年比4.5%増で4,698億円規模、出荷台数は0.6%
減――IDC発表(03-28)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10545

・国内企業の情報セキュリティ対策は経営上の重要課題へ――JIPDECとITRが「企
業IT利活用動向調査2018」を速報(03-27)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10544

・MOTEX、スマホ・タブレット・PCをクラウドで一元管理できる「LanScope An」最
新版をリリース(03-27)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10543

・国内ビジネスコンサルティング市場、2017年は前年比8.2%増の3,921億円に上方
修正――IDC発表(03-27)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10542

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]人気記事ランキング(2018-03-27~2018-04-02)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●1位 マルチクラウド、Fintech推進に向け「ITガバナンスの再構築」と「バイ
モーダルな企画開発体制」を整備する―ジャパンネット銀行CIO 出口剛也氏
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10483

●2位 RPAのある暮らし
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10518

●3位 RPAがキャズムを超えるために必要なコト、導入の目的を明確化した運用・
管理が成功のカギ
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10517

●4位 IBM THINK 2018が開幕、データとWatsonでもたらされるビジネスの変革
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10526

●5位 開発者ファーストでフラットな開発現場、徹底した心理的安全性の確保――
デンソー流アジャイル開発成功の鍵とは?
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10466

●6位 Adobe Summit 2018が開幕、顧客情報のサイロ化を解消するExperience 
System of Recordとは
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10546

●7位 しばちょう先生に公開質問!Oracle Database 18cやAutonomous Databaseの
真相に迫る
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10454

●8位 Oracle Database 18cが年次リリースで実現する「シンプルなライフタイム
・サポート」とは?
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10474

●9位 2018年2月の注目サイバーインシデント/名和利男が説く「最新サイバーセ
キュリティ動向と経営者への提言」
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10507

●10位 Adobe Senseiは「プロダクト」ではなく「テクノロジーセットのフレーム
ワーク」である
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10554

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止はこちらのページにてお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/ez

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/ez/
 へご連絡ください。

発行:株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.

Job Board

AD

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング