20年以上の経験から導く“次世代に生き残る”セキュリティ製品の条件とは
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
\ストレージ製品の導入・活用に関する実態調査を実施中!/
抽選で25名に「Amazonギフト券5,000円分」プレゼント!
ITインフラの運用担当者や導入の決定権をお持ちの方、
顧客企業に対し製品を提案する立場の方々は奮ってご参加ください!
ご回答はこちら ⇒
━━━━━━━━━━━━━━━━☆PR☆━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、EnterpriseZine編集部です。
本日は、サイバー攻撃に対してディープラーニングを核とした
アプローチについて紹介している記事をご案内します。
◆次世代に生き残るのは「セキュリティ×ディープラーニング」
コスト削減にもつながる多様性
森 英信[著]
https://enterprisezine.jp/article/detail/15004?utm_source=enterprisezine_regular_20211116&utm_medium=email
本記事では、20年以上にわたりサイバーセキュリティの分野に携わってきて
現在はDeep Instinct 米国本社のバイスプレジデント APJ事業開発担当を
務めている乙部幸一朗氏が登場。
「世の中で生き残っていくセキュリティ製品には、共通点がある」とし、
最新動向を踏まえながらサイバーセキュリティの変遷を解説しています。
そして、
“検知と対処”に舵を切った今のセキュリティ対策について
コストとリソース面から課題を指摘!
これからの時代にふさわしい製品の在り方について、
ディープラーニングをキーワードに語られています。
ぜひ、本記事でその詳細をお確かめください。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
いよいよ来週開催! 中外製薬 志済氏、ライオン×ヤマハ発動機のDX論議
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
EnterpriseZine編集部主催の年次カンファレンス
「data tech 2021」を11月25日(木)にオンラインで開催します!
いよいよ開催まで約1週間と、申込締め切り日が迫ってきており、
残席わずかとなっている人気セッションもでております。
たとえば、『いまこそ知りたいDX戦略』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
の著者でもあり、多方面で活躍している石角友愛氏による
「現場を熟知」した同氏ならではの視点から、
“DXを阻む3つの大きな壁”とその乗り越え方についてお伝えします!
また、クロージングセッションとして、
ライオン DX推進部長
×
ヤマハ発動機 IT本部デジタル戦略部
デジタルマーケティンググループ グループリーダー 兼
データ分析グループ グループリーダー
によるパネルディスカッションを用意しました!
DX推進リーダーが考察する「DXの進め方」をテーマに、
気になる4つの視点から“現場にも有益な知見”をお届けします。
ぜひ、満席となるまえに下記よりお申し込みください!
●詳細・申し込みはこちらから!
⇒ https://event.shoeisha.jp/datatech/20211125/?utm_source=enterprisezine_regular_20211116&utm_medium=email
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
申込み続々! Sansan 山田ひさのり氏による「CS」実践講座の締切り迫る!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
人気書籍『カスタマーサクセス実行戦略』の著者でもあり、
Sansanのカスタマーサクセスを成功に導いてきた山田ひさのり氏による
「『カスタマーサクセス』実践講座」を、12月2日(木)にオンラインで開催!
開催日時も迫る中で、次々と申込みが増えている本講座は【30名限定】です。
ぜひ少しでも気になった方は、同僚の方々もお誘いあわせの上で、
定員に達する前に申込みをお願いいたします。
●詳細・申し込みはこちらから!
⇒ https://event.shoeisha.jp/seminar/eza-cs/?utm_source=enterprisezine_regular_20211116&utm_medium=email
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
★企業のIT活用に関する記事やセミナーなどの
最新情報はSNSからもチェック!
・EnterpriseZine Twitterページ
・EnterpriseZine Facebookページ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]新着記事:5本(2021-11-09~2021-11-16)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆DX x SDGsが拓くポストパンデミック『グローバルPRのすゝめ』
上瀧 和子[著]
海外IT系企業が日本に市場進出する時のPR活動やパートナー戦略の立案に携わっ
てきた共同ピーアール総合研究所(PR総研) 副所長の上瀧和子氏の寄稿。本稿で
は、グローバル展開するエンタープライズIT企業に必要な「BtoBのPR」について解
説してもらう。
https://enterprisezine.jp/article/detail/15182?utm_source=enterprisezine_regular_20211116&utm_medium=email
◆『サイバーセキュリティ経営ガイドライン』の使い方 各種ツールや参考資料を
どう利用する?
上原 孝之[著]
サイバーセキュリティ経営ガイドラインには、自組織の実情を可視化するツール
や参考資料が数多く提供されています。連載「『サイバーセキュリティ経営ガイド
ライン』実践への第一歩」の最終回である第3回では、各種ツールや参考資料の主
な内容やポイント、活用方法などについて解説します。
https://enterprisezine.jp/article/detail/15171?utm_source=enterprisezine_regular_20211116&utm_medium=email
◆Oracle三澤社長が語る「ミッションクリティカルのモダナイズ戦略」とは
谷川 耕一[著]
OracleがパブリッククラウドのOracle Cloudそのものを顧客のデータセンターで
利用できるようにする「Oracle Dedicated Region Cloud@Customer」を発表したの
は2020年の7月。その際、いち早く採用を決めたのが野村総合研究所(NRI)だ。NR
Iが金融機関向けに提供する投資信託窓販向けソリューション「BESTWAY」を、これ
で動かすことを明らかにした。そして1年後の2021年7月からNRIのデータセンター
内に導入されたOracle Dedicated Region Cloud@Customer上でBESTWAYは稼働を開
始した。
https://enterprisezine.jp/article/detail/15199?utm_source=enterprisezine_regular_20211116&utm_medium=email
◆DXの「X」が必要な3つの領域:物流・マスカスタマイゼーション・製造業
北川裕康[著]
先日、物流メディアのマテリアルフロー様と当社インフォアジャパン社が共催し
た「2021ロジスティクス DXオンラインセミナー」において国土交通省 総合政策局
物流政策課 阿部竜也様に新しい総合物流政策大綱について講演いただきました。
阿部様は、この新しい総合物流政策大綱は、「DXの本質はX(トランスフォーメー
ション)。とりわけ物流DXこそが重要」とおっしゃっていました。まったくの同感
です。ではこの「X」の適用領域とは何でしょうか?
https://enterprisezine.jp/article/detail/15184?utm_source=enterprisezine_regular_20211116&utm_medium=email
◆DX時代の要請に応える“シリコンレベル”のセキュリティとは 4領域を柱とし
たHPEのDX支援戦略
末岡 洋子[著] 関口 達朗[写]
ハードウェアベンダーとしてセキュリティを重要な柱に掲げて取り組んでいるの
がヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPE)だ。「Security Online D
ay 2021」では、日本ヒューレット・パッカード合同会社 プリセールスエンジニア
リング統括本部の橘孝祐氏がシリコンレベルのセキュリティ機構「Silicon Root o
f Trust」をはじめ、製品のライフサイクルを通じたHPEのセキュリティ対策を紹介
した。
https://enterprisezine.jp/article/detail/15006?utm_source=enterprisezine_regular_20211116&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]人気記事ランキング(2021-11-09~2021-11-15)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 グンゼが20年間利用してきたNotesを捨てた理由とクラウド移行の要点
https://enterprisezine.jp/article/detail/15151?utm_source=enterprisezine_regular_20211116&utm_medium=email
●2位 DXの「X」が必要な3つの領域:物流・マスカスタマイゼーション・製造業
https://enterprisezine.jp/article/detail/15184?utm_source=enterprisezine_regular_20211116&utm_medium=email
●3位 『サイバーセキュリティ経営ガイドライン』の使い方 各種ツールや参考資
料をどう利用する?
https://enterprisezine.jp/article/detail/15171?utm_source=enterprisezine_regular_20211116&utm_medium=email
●4位 Oracle三澤社長が語る「ミッションクリティカルのモダナイズ戦略」とは
https://enterprisezine.jp/article/detail/15199?utm_source=enterprisezine_regular_20211116&utm_medium=email
●5位 クルマの欠陥を探すようにセキュリティホールを洗い出す EDRの実装から
始めるゼロトラスト
https://enterprisezine.jp/article/detail/15005?utm_source=enterprisezine_regular_20211116&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 NEC、2023年にテレビ東京系列4局のIPマスターシステム稼働を目指す
https://enterprisezine.jp/news/detail/15218?utm_source=enterprisezine_regular_20211116&utm_medium=email
●2位 “ひとり情シス”の企業が1割以上か――メタップス調査
https://enterprisezine.jp/news/detail/15208?utm_source=enterprisezine_regular_20211116&utm_medium=email
●3位 2024年までに企業チームの30%が上司不在に――ガートナー、戦略的展望を
発表
https://enterprisezine.jp/news/detail/15204?utm_source=enterprisezine_regular_20211116&utm_medium=email
●4位 富士通、テレワークの生産性向上やセキュリティ向上を支援 Box活用術を
紹介するセミナー開催
https://enterprisezine.jp/news/detail/15215?utm_source=enterprisezine_regular_20211116&utm_medium=email
●5位 データXが明かす、“SQL要らずのノーコード”でデータ活用環境を構築でき
た理由
https://enterprisezine.jp/news/detail/15220?utm_source=enterprisezine_regular_20211116&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/ez?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=17263&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/ez/
へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.