SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • Security Online
  • DB Online
  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • イベント

    AI時代を勝ち抜くサーバー選定術 ~デル・テクノロジーズとサーバーOSサポート終了に備える~ powered by EnterpriseZine
    2025年10月29日(水)オンライン開催

    Data Tech 2025
    2025年11月7日(金)オンライン開催

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • Next エンタープライズAI

      Next エンタープライズAI

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

AI時代を勝ち抜くサーバー選定術 ~デル・テクノロジーズとサーバーOSサポート終了に備える~ powered by EnterpriseZine

2025年10月29日(水)オンライン開催

Data Tech 2025

2025年11月7日(金)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年夏号(EnterpriseZine Press 2025 Summer)特集「“老舗”の中小企業がDX推進できたワケ──有識者・実践者から学ぶトップリーダーの覚悟」

米中対立でサイバーセキュリティに変化/りそなデジタル・アイ社長の仕事観

-今週の気になるITトピックを一気読み![Vol.880]-----------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人気ランキング(2025-10-6~2025-10-20)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。EnterpriseZine編集部です。
2025年10月6日~10月20日の
人気記事・ニュースランキングをお送りします。

<記事>

●1位 SAP Aribaを5.5ヵ月で導入したNIPPON EXPRESS 鍵は「現場の声は聞かな
い」覚悟

 NIPPON EXPRESSホールディングス(以下、NIPPON EXPRESS)は、「グローバル市
場で存在感を持つロジスティクスカンパニー」という長期ビジョンの実現に向け、
“経営プラットフォームの高度化”を推進している。その一環として、「SAP Arib
a」を活用した請求書払いに関するプロセス・ルールの標準化とガバナンス強化を
進めた。国内グループ59社へ展開するこの取り組みは、通常なら1年はかかる。そ
れをわずか5.5ヵ月という「常識破り」なスピードで完了させた。成功の鍵は、「F
it to Standard」の方針による業務プロセスの標準化、効果的なチェンジマネジメ
ント、そしてDAPを活用した、「使いながら改善する」という独自のアプローチに
あった。
https://enterprisezine.jp/article/detail/22800?utm_source=enterprisezine_regular_20251020&utm_medium=email

●2位 AIエージェントのセキュリティ、事業側の導入にブレーキをかけないための
Okta Platformのアプローチ

 米Oktaが開催した年次カンファレンス「Oktane 2025」のOkta Platform Keynote
では、社内におけるAIエージェントの導入を進めようとする企業のCISO、CIO、CTO
を対象に、セキュリティを担保する方法が紹介された。
https://enterprisezine.jp/article/detail/22927?utm_source=enterprisezine_regular_20251020&utm_medium=email

●3位 関西の女性ITリーダー40名が集う──紆余曲折を糧にしてきた、りそなデジ
タル・アイ島田社長のキャリア道

 IT部門の女性リーダーを対象にしたEnterpriseZine編集部主催のカンファレンス
「Enterprise IT Women's Forum」が、1月の東京開催での好評を受けて、ついに関
西進出。まだ残暑が残る9月2日、ザ・ガーデンオリエンタル・大阪にて開催された
「Enterprise IT Women's Forum 2025 KANSAI 」には関西圏を中心に約40名が集結
した。基調講演はりそなデジタル・アイ 代表取締役社長の島田律子氏と著者の対
談を、ライトニングトークス(以下、LT)には現場で活躍する6名のリーダーが登
壇。豪華な登壇者とともに参加者からのリアクションも活発で、大いに盛り上がっ
た本カンファレンスの一部始終をレポートにてお届けする。
https://enterprisezine.jp/article/detail/22743?utm_source=enterprisezine_regular_20251020&utm_medium=email

●4位 静岡市が「本当に使える」防災システムをアジャイル開発した軌跡──災害
に学び、市民の声を反映し続ける

 2022年9月23日に室戸岬の南で発生した「令和4年台風15号」は、翌日にかけて静
岡県内で記録的な大雨をもたらした。静岡市では河川の氾濫や浸水、さらには断水
といった被害が発生。同市はこれを機に災害情報の収集・提供体制の強化を進め、
2025年3月から新たに「災害時総合情報システム」の運用を開始している。このシ
ステムの開発の背景や経緯、導入効果などについて、取り組みを率いる静岡市 危
機管理局の石川拓人氏に聞いた。
https://enterprisezine.jp/article/detail/22801?utm_source=enterprisezine_regular_20251020&utm_medium=email

●5位 米中対立で分断されるサイバーセキュリティ──PwCコンサルティング村上
氏が「地政学リスク」を読み解く

 2025年9月5日、EnterpriseZine編集部主催のセキュリティイベント「Security O
nline Day 2025 秋の陣」において、PwCコンサルティング 執行役員パートナーの
村上純一氏が「保護主義政策がサイバーセキュリティに及ぼす影響」と題した講演
を行った。世界的に保護主義や権威主義的な動きが加速する中、サイバーセキュリ
ティの領域にどのような変化が起きているのか。本稿では、村上氏による講演内容
をもとに、地政学リスクがサイバーセキュリティに与える影響と、企業に求められ
る対応策を解説する。
https://enterprisezine.jp/article/detail/22820?utm_source=enterprisezine_regular_20251020&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 デロイト トーマツ グループ3社が合併へ、新会社の名称は「合同会社デロ
イト トーマツ」
https://enterprisezine.jp/news/detail/22909?utm_source=enterprisezine_regular_20251020&utm_medium=email

●2位 旭化成、本社オフィスに従業員の居場所を可視化する「SmartOfficeNavigat
or」を導入
https://enterprisezine.jp/news/detail/22875?utm_source=enterprisezine_regular_20251020&utm_medium=email

●3位 千葉県野田市、「kintone」ガバナンス強化基盤を構築──トヨクモクラウ
ドコネクト製品導入
https://enterprisezine.jp/news/detail/22946?utm_source=enterprisezine_regular_20251020&utm_medium=email

●4位 SAPジャパン、サプライチェーン全体の予測・最適化を支援する新ソリュー
ション・AI機能群を発表
https://enterprisezine.jp/news/detail/22939?utm_source=enterprisezine_regular_20251020&utm_medium=email

●5位 日立とGoogle Cloud、「Gemini Enterprise」で協業拡大 AIで現場変革へ
https://enterprisezine.jp/news/detail/22899?utm_source=enterprisezine_regular_20251020&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
━━━━━━━━━━━━━━━━━
お仕事や関心内容にお変わりはございませんか?
適切な情報をお届けするために
翔泳社では定期的なプロフィール更新をお願いしています。
▼マイページはこちら
https://shoeisha.jp/users/profile

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/ez?token=&utm_source=44164&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/ez/
 へご連絡ください。

発行:株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部
(c)2007 SHOEISHA. All rights reserved.

Job Board

AD

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング