スカイアーチネットワークスは、APN(AWS Partner Network)における「アドバンスドコンサルティングパートナー」として、コンテンツに応じたAWSの構築・運用サービスを提供してきた。今回のサーバーレスアーキテクチャのシステム開発・運用サービス提供の開始によって、サーバーレスアーキテクチャを活用するための、導入コンサルティングからシステム構築・運用までの支援が可能になるという。
サーバーレスアーキテクチャは、サーバーを使わずにアプリケーションやサービスを構築・実行するアーキテクチャのことを指す。サーバーの利用コストだけでなく、運用や保守のコスト、システムの開発工数を減らす効果も期待できるとしている。
AWSにおけるサーバーレス構成は、Amazon Simple Storage Service(S3)、Amazon DynamoDB、AWS Lambda等のサービスを活用した構造(アーキテクチャ)となる。「AWS Lambda」を利用した場合、AWSの提供した実行環境の中で起動するため、プログラムさえ用意すれば、すぐに使用が可能となる。また、「AWS Lambda」は、AWS環境にすでに用意されている多種多様なサービスと連携して利用することができる。これにより、最小限のプログラミングでシステムを構築し、運用を開始することができるという。
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア