SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • Security Online
  • DB Online
  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • イベント

    EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE
    2025年8月25日(月) オンライン開催

    Security Online Day 2025 秋の陣
    2025年9月4日 (木) ~ 5日 (金) オンライン開催

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE

2025年8月25日(月) オンライン開催

Security Online Day 2025 秋の陣

2025年9月4日 (木) ~ 5日 (金) オンライン開催

Enterprise IT Women's Forum 2025 KANSAI

2025年9月2日(火)大阪開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年春号(EnterpriseZine Press 2025 Spring)特集「デジタル変革に待ったなし、地銀の生存競争──2025年の崖を回避するためのトリガーは」

HR×Data Forum レポート(AD)

大手小売業が人事データを可視化、カギは「1つに絞らないこと」勘と経験に頼らないシステム構築の術

IT人材のスキルを活かしてデータの「ばらばら・ぐちゃぐちゃ・まちまち」問題を解決するには

 HR領域では特化型SaaSの導入が進む一方で、システム間のデータ不整合や重複入力といった新たな課題が顕在化している。2025年5月27日に開催された「HR×Data Forum」に登壇したパトスロゴスの田中美喜雄氏は、多くの企業が直面する「ばらばら・ぐちゃぐちゃ・まちまち」なデータ管理問題を解決する方法について解説。高度なIT人材を持たない企業でも、データ統合と標準化を実現できる具体的なアプローチを示した。

SaaS普及で浮上した新たなデータ統合課題

 人事・システム領域に15年ほど携わってきた経歴を持つパトスロゴス 営業本部 Sales directorの田中氏は、講演冒頭に大企業における人事システムの変遷と現状を解説した。

 約20年前、人事システムはSAPやOracle、COMPANY、POSITIVE、OBIC、Generalistといった統合型のパッケージソリューションが主流であり、それらを用いてすべての人事業務を一括して処理することが一般的だった。しかし、2025年現在ではその様相が一変している。

 「現在は、“領域特化型”と呼ばれるSaaSソリューションの活用が盛んになっています。これまでに提供されているソリューションの数は200以上にのぼり、従業員1,000名以上の企業100社を対象に行った当社の調査でも、約8割がSaaSを活用しているという結果が出ています」(田中氏)

株式会社パトスロゴス 営業本部 Sales director 田中美喜雄氏

 この変化の背景には、統合型システムでは対応が難しい業務改善のニーズがあるという。人事部門は、操作性やコスト効率の面で優れた特化型SaaSを、必要に応じて“柔軟に導入する”傾向を強めている。

 たとえば、雇用保険や身元保証書などといった紙業務のペーパーレス化、早期のマネージャー育成を目的としたタレントマネジメントなどは特化型SaaSを有効活用できる業務の一つだ。また、小売業や医療業界ではAIによる自動シフト作成、製造業では健康経営を支援する“健康管理クラウド”など、業種ごとの特性に応じた導入も進んでいるという。

 こうした多様なSaaS導入が進む一方で、新たな課題も生じている。それが、複数のシステム間にまたがることによって発生する「データ統合」の問題だ。

 「システムが分散することで、データの鮮度や粒度が揃わなくなっています。これは多くの企業が直面している共通課題です」(田中氏)

 この課題の内訳を分析すると、「ばらばら」「ぐちゃぐちゃ」「まちまち」という3つの問題に大別できると同氏は語る。

多様なHR SaaS導入で生じるデータ連携の課題(クリックすると拡大します)

 1つ目の「ばらばら」は、マスタデータの所在がわからなくなるという問題だ。たとえば、スキル情報はタレントマネジメントシステムに、資格情報は人事給与システムに登録されており、“どの情報を見て担当者が判断すればよいのかわからない”といった状況が多くの企業で生まれている。

 2つ目の「ぐちゃぐちゃ」は、各システムの仕様による入力・表示の差異を指す。「たとえば、姓名の入力一つを取っても、1行でまとめて入力する仕組みのシステムもあれば、姓と名を別々に入力する2行構成のものもある」と田中氏は説明する。

 そして3つ目の「まちまち」は、データの鮮度の問題だ。「一方のシステムでデータを更新しても、他のシステムには反映されず、結果的に誰にも使われなくなる」といった事態が生じる可能性も指摘した。

次のページ
メガベンチャーIT企業などが進める先進的データ統合法を、限られたリソースで実現するには

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
HR×Data Forum レポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

森 英信(モリ ヒデノブ)

就職情報誌やMac雑誌の編集業務、モバイルコンテンツ制作会社勤務を経て、2005年に編集プロダクション業務とWebシステム開発事業を展開する会社・アンジーを創業した。編集プロダクション業務では、日本語と英語でのテック関連事例や海外スタートアップのインタビュー、イベントレポートなどの企画・取材・執筆・...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:株式会社パトスロゴス

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/22086 2025/08/20 10:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング