SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣(開催予定)

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

システムインテグレータ、生産現場でリアルタイムに製品を検査するディープラーニング利用の異常検知システムを発表

 これまで製品の品質検査には、サイズや温度、圧力などのセンサーデータをもとに品質チェックを行う検査装置が使われていた。しかし、これらの装置で検査できる範囲は小さく、工場内にはいまだに人が目視で検査しているラインが数多くあるという。

 ディープラーニングの登場により、これまで人でしかできなかった異常検知をAIが行うことが可能になり、その技術革新を背景に、現在、先駆的企業においてAIによる異常検知の実用化に向けたPOC(概念実証)が取り組まれている。しかし、現状ではAIのモデル作成を1から行っているため、コストと時間が非常にかかっているのが大きなネックになっている。

 そこで、システムインテグレータは「ディープラーニングを使った異常検知」を行うのに必要な機能をオールインワンで備えた異常検知システム「AISIA AD」を製品化した。AIに不慣れなユーザーやベンダーでも簡単に使えるため、すそ野を広げて、より多くの企業がAIを使った異常検知を短期導入できるようになるとしている。

「AISIA AD」の概要

 ・クラウドで学習し、エッジで異常判定

 ディープラーニングは、正常・異常を判断できるAI(分類器)を育成する学習プロセスと、出来上がった分類器を使って現場で異常検知を行う判定プロセスから構成される。

 「AISIA AD」は、学習環境が整備されているクラウド「Microsoft Azure Learning Service」を使って学習する。学習済の分類器は、「Azure IoT Hub/Edge」を使って簡単にエッジコンピュータに格納(デプロイ)することができる。

「AISIA AD」のシステム環境

 エッジとは、IoT端末(ここではカメラの映像)から入力される膨大なデータを、クラウドに流さないでもAI処理できる現場コンピュータのことで、AIの計算処理に向いたGPUチップを積むことにより高速処理が可能になる。

 学習プロセスでは、カメラで撮影した動画データをアノテーション(ラベル付け)して学習データとし、それを機械学習(ディープラーニング)して正常・異常を見分けられる分類器(AIモデル)を作る。

 判定プロセスでは、製造ラインに流れてくる製品をカメラで撮影し、動画の中の製品(オブジェクト)を自動検知した上で、分類器によって正常異常を判定する。異常検知状況はリアルタイムにモニタリングできるほか、人が介在して正常異常の最終確認を行ったり、異常箇所にヒートマップ(印)を付けたりする仕組みも用意されている。

・「正常データのみ学習」と「正常異常両方を学習」の2つのモデルに対応

 ディープラーニングを使った異常検知を導入する際に問題となるのが学習データの用意だ。正常データならたくさんあるが、異常データはあまりないという現場が非常に多い。そこで「AISIA AD」では、「正常データのみ学習するモデル」と「正常異常両方を学習するモデル」の2モデルを装備し、いろいろな現場の事情に応じた導入を可能としている。

 モデルによって使われるディープラーニングのアルゴリズムは全く異なる。正常品のみ学習するモデルでは、VAE(Variational Autoencoder)に代表される生成モデルを利用し、独自技術のカメレオンフィルタを使ってノイズと異常を高精度で見分けて異常箇所をヒートマップ表示する。

 正常品と異常品の両方を学習するモデルでは、畳み込みニューラルネットワーク(CNN)を使って高精度な判定が行える。転移学習や水増しなどの技術により、少ない学習データで訓練できる仕組みを標準装備しているので、異常品のデータが少なくても対応できる。

 ・異常検知に必要な機能をオールインワンで装備

 「AISIA AD」は、試行錯誤して1からAIモデルを作成するのではなく、異常検知に必要な機能をオールインワンで装備している。「AISIA AD」の主な機能をモジュール別に表したもので、オブジェクト検知、正常・異常判定、異常表示・監視、学習処理、クラウド連携などのモジュールから構成されている。

 ・幅広い分野への応用

 画像を使った異常検知システムは、工場で生産される製品だけでなくさまざまな分野に応用ができる。例えば、内視鏡やエコーなどの動画を使って病気を発見する医療分野、農作物の生育状況や規格外農作物を自動仕分けする農業分野、ドローン映像をもとに橋やトンネルなどのひび、破損を検知するインフラ保全など、「AISIA AD」の仕組みでカバーできる分野は幅広くありる。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/11245 2018/10/03 15:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング