日本アイ・ビー・エム(日本IBM)は、6月12日、データ活用プラットフォーム「IBM Cloud Pak for Data」を京セラが採用し、5月から稼働を開始したと発表した。

今回の、京セラにおける「IBM Cloud Pak for Data」の導入は、同社が生産性向上および業務革新を図ることを目的としたもの。全社的なデータ活用基盤の構築を進めるにあたって、「社内に点在するシステムやデータの統合や連携」「工場IoTで収集する生産データの有効活用」といった課題を抱えていたことに起因する。
同社は「IBM Cloud Pak for Data」を活用することで、従来はデータサイエンティストの作業として多くを占めていた、データの収集・蓄積・理解・加工といった準備の負荷を低減する。加えて、同一プラットフォームでシームレスにデータ分析を行うことが可能になり、データサイエンティストが分析作業に多くの時間を割けるようになる。
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア