SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • Security Online
  • DB Online
  • イベント

    EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE
    2025年5月14日(水) オンライン開催

    EnterpriseZine Day 2025 Summer
    2025年6月20日(金)オンライン開催

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE

2025年5月14日(水) オンライン開催

EnterpriseZine Day 2025 Summer

2025年6月20日(金)オンライン開催

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年春号(EnterpriseZine Press 2025 Spring)特集「デジタル変革に待ったなし、地銀の生存競争──2025年の崖を回避するためのトリガーは」

EnterpriseZineニュース

チャンプルー文化でイノベーションを――沖縄36社が「ベンチャーフレンドリー宣言」発表

 沖縄県のスタートアップ企業と大企業が集結し、「沖縄ベンチャーフレンドリー宣言」が発表され、11月13日に那覇市内で記者会見が開かれた。事務局は沖縄ITイノベーション戦略センター(ISCO)が務める。賛同企業は36社となり、ベンチャー企業と大企業とのマッチングを図ることで沖縄県から発信するオープンイノベーションをめざす。

 賛同企業の業種はエネルギーや小売、建設、航空、物流、観光、金融、メディア、IT、通信など。ISCOの稲垣純一理事長は「スタートアップ企業と大手企業とを結びつけ、沖縄のベンチャー・エコシステムの活性化を図る」と話した。またこの活動自体は、2018年に関西経済同友会が56社の連携により実施した『関西ベンチャーフレンドリー宣言』につながるものであり、双方で連携も図るという。

 ISCOは、この活動の他にも沖縄県内の産業育成に力を入れており、先ごろ「観光産業」と「情報通信産業」を掛け合わせたコンセプトによる大規模国際IT展示会の『リゾテック(ResorTech)2020』や『Okinawa Startup Festa 2020』を開催している。

 ISCOがおこなう支援としては、「顧客・販路の開拓」「技術に関する相談」「資金繰り」など幅広くおこなう予定。「ベンチャーが希望する企業の紹介だけでなく、テーマや技術によってはより適切な相手への紹介やアドバイスも積極的におこなっていくのでぜひ活用してほしい」(ISCO専務理事 永井義人氏)

 私たちは、沖縄県が独創的なイノベーションの先進地として、世界に羽ばたくことを応援し、新しい「万国津梁の沖縄」を実現します。

 私たちは、沖縄の “チャンプルー文化”を「オープンイノベーション」、 “ゆいまーる社会”を「助け合う精神」として継承し、県内のベンチャー・エコシステムの立ち上がりと共に、新しいビジネスにチャレンジする次世代の経営者に寄り添い、支援し、共に成長する、ベンチャーフレンドリーな企業・団体であることを、ここに宣言します。

2020年11月13日
沖縄ベンチャーフレンドリー宣言
賛同企業・団体 一同

参加企業

株式会社アドスタッフ博報堂/株式会社沖縄海邦銀行/株式会社沖縄銀行/沖縄経済同友会/沖縄セルラー電話株式会社/株式会社沖縄タイムス社/沖縄ツーリスト株式会社/沖縄テレビ放送株式会社/沖縄電力株式会社/株式会社OCC/株式会社カヌチャベイリゾート/株式会社金秀本社/株式会社かりゆし/株式会社九電工 沖縄支店/株式会社JTB沖縄/株式会社シナジープラス/住友商事九州株式会社 沖縄支店/大同火災海上保険株式会社/株式会社南都/西日本電信電話株式会社/日本トランスオーシャン航空株式会社/日本テクロ株式会社/株式会社東恩納組/株式会社福地組/株式会社マイナビ 沖縄支社/三井物産株式会社 那覇支店

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/13615 2020/11/17 08:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング