SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • Security Online
  • DB Online
  • イベント

    【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer
    2025年6月20日(金)オンライン開催

    HR×Data Forum
    2025年5月27日(火)オンライン開催

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer

2025年6月20日(金)オンライン開催

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

日本IBM、量子コンピューターを新川崎に設置へ

 日本アイ・ビー・エム(以下、日本IBM)は、東京大学とIBMによる「Japan IBM Quantum Partnership」で表明していた「IBM Quantum System One」の国内設置拠点について、新川崎・創造のもり かわさき新産業創造センター(KBIC)に決定したことを発表した。

 ここに設置される量子コンピューターについては、東京大学とIBMの契約に基づき東京大学が占有権を有する。同大学はこのシステムを活用し、企業、公的団体や大学等研究機関と量子コンピューターの利活用に関する協力を進めていくとしている。

 「新川崎・創造のもり」地区に位置する産学交流によるインキュベーション施設 かわさき新産業創造センターは、2012年よりIBM東京基礎研究所のサイエンス&テクノロジー・グループが東京大学と共同で社会連携講座を開設し、次世代ITに関するハードウェア研究を続ける研究拠点だという。量子コンピューターの常時安定稼働には電気・冷却水・ガス等のインフラの安定供給や耐振動環境が必要だが、KBICは川崎市の全面的な支援により安定稼働に最適な環境を実現している。本設備環境の量子コンピューターの安定稼働により、同研究所が現在東京大学と進めている研究活動が加速することが期待されるという。

 なお、今回設置するIBM Quantum System Oneの稼働開始は本年中を予定している。

 川崎市長の福田紀彦氏は、「量子コンピューターは将来の社会・経済に多大な利益と大きな変革をもたらすことが期待され、今回新川崎へ実機が設置されることは本市はもとより日本にとっても大きな意義があるものと考えています。本市としては、量子技術の様々な分野での利活用が進み、新川崎地区が「量子イノベーション・パーク」として発展するよう取り組んでまいります」と述べている。

【関連記事】
NISSAY IT、IBM Cloud上にリモート開発環境を構築
日本IBM、森トラストのDX推進を自動化ソリューションで支援
シーメンス、IBM、Red Hatが産業用IoTデータ活用で協業

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/14141 2021/03/23 12:42

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング