SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

規制がデータ活用の課題に【フォレスター・リサーチ調査】

 フォレスター・リサーチは、テラデータとCelebrusの委託を受けて、新たに企業の顧客体験向上推進に関わるビジネスの意思決定者を対象にグローバル規模の調査を実施した結果を発表した。

差別化要因としてのCX

 多くの企業は、自社は優れた顧客体験を創出する能力があると自負している一方で、一貫性、パーソナライゼーション、最適化という点では改善の余地が見られるという。回答者の85%は、消費者にリーチし、より良い関係を築くためには、デジタルでの顧客体験が最も効果的な方法であると考えている。また66%は、リアルタイムに顧客体験を提供することを重視していると回答。65%は、インパクトのある顧客体験を創出することが組織の優先事項だと回答しているという。

[画像クリックで拡大]

 一方で、顧客体験が企業のビジネスの成否を分ける差別化要因であると認識できている企業は半数(56%)に留まっている。さらに40%の企業は、顧客体験をより効果的なものに転換するための明確な計画を策定すらしていないとしている。

データの活用を妨げるもの

 回答者の82%が、「自身の組織は常に、より多種の顧客データ収集を目指している」と回答。一方で、回答者は収集から分析、提供に至るほぼ全段階のデータに苦戦しており、また規制コンプライアンスの維持が永続的な課題となっている。

[画像クリックで拡大]

 また、61%が、「デジタル顧客データの取得と理解が難しい」と回答。55%は、「すべてのタッチポイントとライフサイクルの段階にわたって顧客を理解することは困難である」と認めているという。

既存のツールの問題点

 回答者の半数超(51%)は、「顧客がより多くのものを企業に求めるようになるほど、そうした顧客のニーズをリアルタイムに捉え、対応することが難しくなった」と回答。「データを分析して実用的なインサイトに変えることが出来る」と答えたのは、回答者の56%にすぎないとしている。

[画像クリックで拡大]

 さらに、「現在使用しているツールが顧客のすべてのタッチポイントにわたる体験データを統合的し運用・管理を自動化するのに効果的だ」という回答は57%に留まっている。ほぼ半数(48%)の回答者が、「現在のテクノロジーは、顧客行動のクラスターとセグメントを非常に詳しい水準で把握するのにさほど効果的ではない」と答えているという。

効果的なパーソナライゼーションを適時に提供する機会

 企業の現在のCX向上の取り組みにおいて、その目指すべきゴールを達成するためには、パーソナライゼーションが重要だとしている。実際に、回答者の60%が「今後1年以内に、リアルタイムで個人レベルのパーソナライゼーションツールを実装する予定がある」と回答。49%は、「今後1年以内に、ネクストベストエクスペリエンスとリアルタイムの意思決定エンジンの実装を計画している」としている。

 Celebrusで副最高経営責任者を務めるBill Bruno氏は、「この調査は、組織がコロナウイルス感染症の拡大をきっかけに、個々の顧客のニーズに大規模に対応できるデータドリブンなビジネスへ移行しているという継続的で明確な潮流を示しています。ところがその意図と裏腹に、企業は真に優れた顧客体験を生み出すにあたって、技術面および運用面の課題に直面し続けています。リアルタイムのハイパーパーソナライゼーションをはじめ、顧客データの理解と実行能力の強化に役立つテクノロジーの導入に注力することは、そうした企業に大きなビジネスチャンスをもたらします。このような変革は、企業の売上や顧客維持率、コスト削減率の改善の形で実を結ぶことになるでしょう」と述べている。

【関連記事】
CXリーダーの有無が大きな影響を及ぼす――ガートナーがカスタマー・エクスペリエンスの取り組みに関する調査
顧客中心主義を推進しビジネスを成長させている企業には共通する10の習慣がある――ガートナーが発表
2025年までに顧客エンゲージメント・プラットフォームにAIを採用した企業は業務効率を25%改善――ガートナー予測

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/14548 2021/06/17 14:56

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング