SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZineニュース

ServiceNow Japan、Now Platformの最新版「San Diego」を国内提供

 ServiceNow Japanは、Now Platformの最新版「San Diego」リリースを国内で本格的に提供することを発表した。

 同リリースでは、ユーザーエクスペリエンスを飛躍的に向上させる最新のビジュアルデザインに一新されたユーザーインターフェースと、ハイパーオートメーションを実現するために必要な新しいロボティック・プロセス・オートメーション(RPA)機能を追加。これにより、企業や組織があらゆる業界や地域で直面している喫緊の課題に対応し、ニューエコノミーに向けてビジネスを変革できるように支援するという。

 新たなビジュアルデザインのユーザーインターフェース「Next Experience」は、ServiceNowのアクティブユーザーに整流化したユーザーエクスペリエンスを提供。ユーザーはあらゆるアプリケーションにおいて、最も重要な業務やタスクを把握しやすくなり、優先順位の高い作業から迅速に取りかかることができるとしている。

 また、Next Experienceはアプリケーションを集約する一貫したユーザーエクスペリエンスを実現する最新のナビゲーションを提供し、「お気に入り」と「履歴」機能の強化によって、従業員は素早く作業に取りかかることができるという。

 さらに、「Automation Engine」では、ハイパーオートメーションの実現に最重要と言える要素を既存のテクノロジーに追加。価値創出の実現までに要する時間を、約3分の1に短縮可能だとしている。加えて、ローコードアプリ開発製品である「App Engine」とAutomation Engineを組み合わせることで、企業はServiceNow開発者がすぐに利用できるターンキーソリューションを提供。従業員が繰り返し行なっている手作業を自動化し、最新システムかレガシーシステムかどうかを問わず、様々なシステムと連携できるようになるという。

【関連記事】
日立とServiceNowがPSIRT分野で協業 脆弱性を一括把握
資生堂、社内DXのプラットフォームにServiceNowを採用
DeNAがIT資産管理にServiceNow Japan「ITAM」を採用

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/15781 2022/03/29 15:02

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング