フライウィールは6月21日、需要管理サービス「Conata Demand Planner」の提供を開始した。製品の公開に先立ち、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下、CCC)が展開するTSUTAYAの書店事業で先行導入したという。
同製品は、顧客内のあらゆるデータを準リアルタイムに活用し、個々の店舗に合わせて最適な品揃えと適正在庫を提案するもの。CCCの概念実証では、まず同社が管理する約7000万人の会員データ、約800店舗、約450万タイトルが組み合わさった多量なデータをデジタル空間に再現。そのデータからAIが書店ごとに売れ行きを予測し、適正部数と品揃えを導き出したという。さらにCCCの自動発注システムとも連動させた。その結果、一般的に30%以上とされる書籍の返品率を、13%まで引き下げることができたという。
今後は、TSUTAYA約800店舗に順次導入し、書店事業の効率化を推進するとしている。
【関連記事】
・旭食品、日立の需要予測型自動発注サービスを活用 熟練者の4時間業務を30分に削減
・アビームコンサルティング、AI活用でアルプスアルパインの需要予測精度を15%向上
・DATAFLUCT、自動需要予測を活用したSCMサービス「Perswell」をリリース