大日本印刷(以下、DNP)はセキュアワークスと共同で、日本企業が侵害されやすいサイバー攻撃手法をシナリオに採用した体験型実践演習(ハンズオン)の「サイバー攻撃対処コース」を開発した。
同コースには、仮想環境(サイバーレンジ)を使った体験型実践演習のシナリオに、セキュアワークスが提供する「Red Teamテスト」の知見を組み込んでいるという。Red Teamテストは、実際のサイバー攻撃と同等の攻撃を仕掛けて、企業・組織のセキュリティレベルを評価するサービスだ。
受講者は演習を通じて、サイバー攻撃手法やトレンドを体験できるという。また、NISTのフレームワークに準拠した講義など、インシデントへの組織的な対応能力について講義でも習得できるとのことだ。
DNPは今後、製造業をはじめ、エネルギーやインフラ関連などの企業・団体のIT担当者・CSIRTなどに同コースを提供していくという。
【関連記事】
・DNP、広島市に16拠点目の新たなBPO施設を開所 西日本エリアにおける需要拡大に対応
・DNP、メタバース空間でのサイバー演習サービスを提供へ 名和利男氏がシナリオ監修
・DNP、「警視庁サイバーセキュリティセンター」をオープン バーチャル秋葉原内に設置
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア