SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

EnterpriseZine Day 2024 Summer

2024年6月25日(火)オンライン開催

予期せぬ事態に備えよ! クラウドで実現するIT-BCP対策 powered by EnterpriseZine

2024年7月10日(水)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZineニュース

New Relic、「2024年Javaエコシステムの現状」を発表 Java 17が対前年300%増

 New Relicは、Javaエコシステムの現状について、年次レポートの日本語版を発表した。

 同レポートは、数十万のアプリケーションから得たデータに基づき、Javaエコシステムの現状に関して、開発者の使用状況や本番環境で最も普及しているJavaバージョンなどのインサイトを提供しているという。

 レポートの主な要点は、次のとおり。

  • Java 21はJava 17を上回る普及率に
    • 2023年9月のJava 21のリリース以降、最新のJava LTSバージョンの普及率は、以前のLTSバージョンであるJava 17と比較して、リリース後の6ヵ月の普及率で287%上回った
  • 最も使用されるLTSバージョンとして、Java 17がJava 11を追い越す
    • Java 17の成長率は対前年比でほぼ300%と増加し、本番環境アプリケーションでの使用率は、2023年の9%と比較して2024年は35%以上がJava 17を使用。Java 11は、同様の成長率に達するまでに数年を要した
  • 最も普及しているJDKベンダーの1つとして、Eclipse Adoptiumが順調に拡大
    • 依然として普及するJDKベンダーはAmazonであるものの、2024年にはその使用が対前年比で43%縮小し、2023年の31%と比較して18%に後退。一方で、コミュニティ管理型のEclipse Adoptiumの導入は、対昨年比で12%から18%へと50%増加し、開発者がよりアップデートの頻繁なJDKを選ぶようになっていることが明らかに
  • 最も普及しているロギングフレームワークと暗号化ライブラリは、Log4jとBouncy Castle
    • New Relicのデータから、New RelicにレポートするJavaアプリケーションの76%がLog4jを使用しており、最も普及しているロギングフレームワークはLog4jであることが分かった。同様に、最も普及している暗号化用ライブラリとして、Javaアプリケーションの17%が使用するBouncy Castleがトップになった
  • 開発者からJavaに関してよく聞かれる質問
    • New Relicを使用している開発者からのJava関連の質問やリクエストとして最も多いのは、使用法に関する質問(34%)、次いで特定のメトリクスに関するクエリ(21%)、そしてトラブルシューティング(14%)

【関連記事】
オーケー、クラウド上に展開した全システムの観測に「New Relic」を採用
データブリックス・ジャパン、独自LLMの学習を効率よく行う「Mosaic AI トレーニング」を提供へ
2024年第1四半期、検知したWebアプリケーションへのサイバー攻撃は2億件超──サイバーセキュリティクラウド調査

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/19812 2024/06/05 15:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング