SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

予期せぬ事態に備えよ! クラウドで実現するIT-BCP対策 powered by EnterpriseZine

2024年7月10日(水)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZineニュース

Netskope、生成AIを搭載したCASBを発表 セキュリティリスク分類の速度と精度を向上へ

 Netskope(ネットスコープ)は米国時間2024年6月5日、SASEとゼロトラストトランスフォーメーションを可能にするという統合セキュリティとネットワーキングサービスを提供するプラットフォーム「Netskope One」のSaaSセキュリティに対する機能強化を発表した。

 今回の新たな機能強化は、生成AIとSaaSのコラボレーションの時代のために設計された追加機能により、Netskope OneプラットフォームのCASB(クラウドアクセスセキュリティブローカー)モジュールの進化を実現するという。

 同機能によりNetskope Oneは、SSPM(SaaSセキュリティポスチャ管理)、インライン、API CASBの機能性と一連のAI機能をネイティブに統合し、企業がSaaSアプリケーションを最大限に活用しながら、時と場所を問わず機密データをプロアクティブに保護することを可能にするとしている。

 旧式のCASBは、アプリケーションの識別と特定のリスクの分類において、人手作業による集約的なアプローチに頼る傾向があるという。また、こうした旧式ツールの多くは管理が複雑であり、現時点で存在する、あるいは新たに出現するデータセキュリティリスクを継続的に発見して対策を講じるために必要な、インテリジェンスやコンテキストを提供することができないとしている。

 同社は、Netskope Oneプラットフォームのコンテキスト主導のデータ漏洩防止(DLP)を活用して、下記のような水準を実現しつつ容易に管理できるソリューションを提供すると述べている。

  • 初の生成AI搭載CASBは、精密な生成AIアルゴリズムを採用し、新たなSaaSアプリや未知のSaaSアプリに対する自動でのリスクスコア付け、セキュリティチームが特定した新しいSaaSアプリのオンデマンドによるリスク分類、自然言語クエリで利用できるLLMによるSaaSアプリのリスクインサイトを提供する
  • 高度なコンテキスト主導のクラウドDLPにより、1,800以上の異なるファイルタイプをカバーし、3,000以上のデータ識別子、MLとディープラーニング、AI、自然言語処理(NLP)、畳み込みニューラルネットワーク、データ分類のためのトレーニング可能なMLなどを活用可能
  • プラットフォームは、CASBインライン、API、SSPMにわたり共有されたリスクインテリジェンス、ユーザーおよび権限に対する詳細な可視性を提供する統合ダッシュボード、ネイティブで統一されたポリシーフレームワーク、リスク相関を利用したML駆動型のセキュリティアラートの優先順位付けなどによって実現しており、SaaSセキュリティ管理の労力と負担を減らすことを目的としている

【関連記事】
ネットスコープ、企業のセキュリティ強化を支援する「Netskope One」発表
2024年3月のサイバー脅威統計 上位のマルウェアファミリーTOP10──Netskope調査
Netskope、小売業を狙ったサイバー攻撃・脅威調査のレポートを発表

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/19823 2024/06/06 13:10

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング