トレンドマイクロは、Windows PC向けディープフェイク検出ツール「トレンドマイクロ ディープフェイクスキャン(ベータ版)」を、無償提供することを発表した。

左:ツール起動画面/右:ディープフェイク検出時の警告ログ
(画像に描写されている個人は、説明用のイメージのため本文との関係はない)
トレンドマイクロ ディープフェイクスキャン(ベータ版)は、ビデオ通話中にツールを起動させるとリアルタイムスキャンを行い、通話相手のカメラ映像がディープフェイクによるフェイススワップの恐れがある場合に、利用者に警告メッセージを表示し注意を促すツール。
YouTubeなどのライブ配信にも対応しており、ビデオ通話と同様にライブ配信者にフェイススワップの恐れがある場合には、検出し警告メッセージを表示するという。

【関連記事】
・サイバーセキュリティクラウド、システム開発に特化した子会社を10月に設立
・SYNCHROとあいおいニッセイ同和損保、サイバーセキュリティ保険付きのサイバー攻撃対策サービス提供
・KDSecとARISE analytics、フィッシングサイト検知アルゴリズム共同開発 過検知減少へ