SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

キンドリル、Prisma SASEと組み合わせたエンドツーエンドのSASEサービスを発表

 Kyndryl(以下、キンドリル)は、エンドツーエンドのSASE(Secure AccessService Edge)サービスの提供開始を発表した。

 同SASEサービスは、ネットワークとセキュリティを統合したクラウド型のサービスであるパロアルトネットワークスのPrisma SASEをサポートしているという。Prisma SASEは、ユーザー認証と承認を制御し、ビジネスアプリケーション、エッジ、IoTテクノロジーへのセキュアなアクセスを可能にするとのことだ。

  • Kyndryl Consultのアドバイザリーサービス:キンドリルは、顧客の現在のネットワーク環境におけるエンドツーエンドのネットワーク成熟度(ネットワークおよびセキュリティオペレーションセンターを含む)と、ネットワークセキュリティの健全性評価を実施し、顧客のビジネス目標と優先順位に合わせたSASEとゼロトラストアプローチを推奨しているという
  • キンドリルのデザインおよび実装サービス:キンドリルは、セキュリティサービスエッジ(SSE)やSD-WANサービスからパロアルトネットワークスのPrisma SASEへと移行するような、顧客のネットワークモダナイゼーション要件を構築および協議するためにコラボレーションアプローチを活用。 その後、顧客のPrisma SASE環境の包括的なデザインと導入を行い、それには既存のユーザーとサービスのテスト、設定、移行、セルフマネージドサービスのトレーニングの実施が含まれるとしている
  • キンドリルのマネージドSASEサービス:キンドリルは、Prisma SASEを導入した顧客のプラットフォームをエンドツーエンドかつ24時間365日体制で管理。これにはアップグレードや健全性チェックの実行、継続的な最適化作業、既存のセキュリティ運用センター(SOC)およびネットワーク運用センター(NOC)プラットフォームとの統合が含まれるとしている
  • Kyndryl Bridgeとの統合:キンドリルのSD-WANサービスは、AIを活用したオープン統合デジタルビジネスプラットフォームのKyndryl Bridgeと統合されているという。このプラットフォームにより、顧客はテクノロジー環境全体とハイブリッドIT接続を監視、統合、および調整できるとしている。また、キンドリルは、Kyndryl Bridgeに新しいSASEサービスを統合し、プラットフォームの機能を強化しているという

【関連記事】
GMOインターネットグループが新プロジェクト始動、“世界初”の総合ネットセキュリティサービス発表へ
日立ソリューションズ・クリエイト、AIセキュリティ教育を支援 サイバー攻撃の脅威を疑似体験し対策強化
24年までに171件のゼロデイ脆弱性報告、件数は増加傾向──GMOサイバーセキュリティ byイエラエ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/21423 2025/02/12 17:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング