SASEに関する記事とニュース
3件中1~3件を表示
-
2021/10/28
急拡大する“セキュリティ格差”――時代に適応し「説明責任を果たせる」セキュリティとはなにか
クラウド、モバイル時代に即した新たなセキュリティソリューションのコンセプトとして、現在大きな注目を集めている「SASE」。これまで数多くの企業にSASEソリューションの提案や、導入を行ってきた伊藤忠テクノソリューションズ クラウドビジネス推進部・エグゼクティブエンジニアの大元隆志氏によれば、SASEは単なるバズワードなどではなく既に導入が進みつつある技術であり、その先のコンセプトも具現化されつつあるという。バズワードに振り回されずにきちんとコンセプトを理解し、SASE導入を確実に成功させるため...
-
2021/10/22
DX推進と表裏一体のセキュリティ対策 ゼロトラストやSASEを見据えたNetskopeの解決策
データは増え続け、テクノロジーは進化し続ける。データが増えることで、保存場所や使用方法が多岐にわたるようになれば、自ずとセキュリティの懸念も増していく。SASEのリーダーを目指して急進しているNetskope Japanの白石庸祐氏が最新鋭のデータ保護ソリューションについて解説し、Netskopeに詳しい東京エレクトロンデバイスの松村 光敏氏が実際の運用における課題と対策について語った。
-
2021/07/29
5年でSASE導入へ NetMotionが示すゼロトラストを採用したアプローチ
セキュリティにおけるトレンドとして叫ばれ続けている“ゼロトラスト”とあわせて、今注目を集めているのが「SASE(Secure Access Service Edge)」。特にリモートワークや在宅勤務が多くの企業で採用され始めたコロナ禍以降は、より需要が高まっている。そんな日本市場で存在感を増しているのが、NetMotion Softwareだ。今回は、日本カントリーマネージャーを務めている高松篤史氏とテクノロジーエバンジェリストの成田孝弘氏を訪ね、SASEに関する話を伺った。
3件中1~3件を表示