SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • Security Online
  • DB Online
  • イベント

    【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer
    2025年6月20日(金)オンライン開催

    HR×Data Forum
    2025年5月27日(火)オンライン開催

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer

2025年6月20日(金)オンライン開催

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

日立システムズ、分散処理基盤サービス「App Bridge Executor」を提供開始

「Windows Azure」とオンプレミスを連携し、分散したIT環境での業務処理を実現

日立システムズは、「仮想プライベートクラウド」事業の一環として、2011年4月にパブリッククラウドを含めた遠隔地のサーバーをインターネット経由でリモート監視できるSaaS型の統合監視サービス「App Bridge Monitor」の提供を開始し、同年10月には、マイクロソフトの「Windows Azure Platform」の「SQL Azure」に対する監視サービスを開始してきたという。
 
今回はそれに加えて、「Windows Azure」をはじめとするパブリッククラウドやオンプレミスなど、分散したIT環境下におけるシステム連携を実現し、コストや運用負荷の軽減、処理能力の向上に寄与する分散処理基盤サービス「App Bridge Executor」の提供を開始するという。

「App Bridge Executor」は、ジョブキュー型のプログラム実行基盤であり、プログラムの実行に必要な各種データ(入力ファイル、処理結果など)を「App Bridge Executor」が転送するという。すべての通信、データ転送は、インターネット(https)経由で実施されるためVPN接続は必要なく、実行されるプログラムは遅延の影響を受けないという。そのため、利用者は処理の実行場所を意識することなく、容易に分散処理を実現することができるとしている。

また、「App Bridge Executor」はパブリッククラウドに対応しているため、オンプレミスで投入したジョブを「Windows Azure」で実行したり、「Windows Azure」で投入したジョブをオンプレミスで実行するなど、パブリッククラウドを活用した業務処理を容易に開発でき、パブリッククラウド、データセンター、オンプレミスなど、多様なIT環境・拠点を活用したシステムを低コストで構築・運用できるという。

発表によると、このサービスの特徴は次の通り。

・分散したIT環境下におけるシステム連携を容易に実現。
・後続ジョブの動的制御など、従来にない柔軟な分散システムデザインを提供。
・標準的なネットワークを使った容易な導入(httpsによる通信、グローバルIPアドレス不要)。
・「App Bridge Executor」の専用Web画面によるプログラムバージョン管理、実行管理。
・専用の開発テンプレートとデバッグツールによる短期間でのプログラム開発。

なお、「Windows Server 2003」と「Windows Server 2008」対応が2012年4月より、「Windows Azure」対応が2012年6月より提供される予定。

■ニュースリリース
http://www.hitachi-systems.com/news/2012/20120227.html

■App BridgeのWebページ
http://www.hitachi-systems.com/ind/appbridge/  

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/3832 2012/03/02 16:32

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング