SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • Security Online
  • DB Online
  • イベント

    EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE
    2025年5月14日(水) オンライン開催

    【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer
    2025年6月20日(金)オンライン開催

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE

2025年5月14日(水) オンライン開催

【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer

2025年6月20日(金)オンライン開催

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年春号(EnterpriseZine Press 2025 Spring)特集「デジタル変革に待ったなし、地銀の生存競争──2025年の崖を回避するためのトリガーは」

EnterpriseZineニュース

ネットワンシステムズ、AMDのマイクロサーバ「SeaMicro SM15000」シリーズを販売開始

VMware仮想環境や専用外部ストレージに対応し、1台で「Cloud in A Box」を実現

「SeaMicro SM15000」シリーズは、電力とスペースの問題を抱えるデータセンター事業者やクラウドサービス事業者やプライベートクラウドを所有する大規模企業・組織を販売対象としているという。

「SeaMicro SM15000」シリーズは、2012年のAMDによるSeaMicro買収後の初の製品群であり、高さがわずか10RU(約44.5cm)のシャーシの中に、256~512のプロセッサコア、最大4TBのメモリ、ストレージ、スイッチ機能、負荷分散機能、サーバ管理機能といった、データセンターに必要な機能を集約して搭載しているという。これによって、同程度の性能のCPUを搭載したラックマウント型サーバと比べて、消費電力を2分の1に、設置スペースを3分の1に削減するとともに、12倍のネットワーク帯域を提供するとしている。

さらに、今回新たにVMware仮想環境および最大5ペタバイトの専用外部ストレージ接続に対応したことによって、「SeaMicro SM15000」1台だけでクラウド型データセンター化する「Cloud in A Box」や、仮想アプライアンス群を集約する「Virtual Appliance in A Box」として活用することが可能だという。

今回、販売を開始する「SeaMicro SM15000」シリーズの製品モデルは次のとおり。

・SM15000-OP
 プロセッサ:AMD Opteron EE-4365(2.0/2.3/2.8GHz、8コア、TDP 40W9)
 プロセッサ数:64個
 プロセッサアーキテクチャ:Piledriver
 メモリ(1CPU Socketあたり):ECC DRAM 8~64GB
 合計コア数:512
 平均消費電力:3.2 kW
 最小構成価格(税込):2,840万円~

・SM15000-XN
 プロセッサ:Intel Xeon E3-1265Lv2(2.5/3.1/3.5GHz、4コア、TDP 45W)
 プロセッサ数:64個
 プロセッサアーキテクチャ:Ivy Bridge
 メモリ(1CPU Socketあたり):ECC DRAM 8~32GB
 合計コア数:256
 平均消費電力:3.2kW
 最小構成価格(税込):3,660万円~

・SM15000-XE
 搭載プロセッサ:Intel Xeon E3-1260L(2.4/2.5/3.3GHz、4コア、TDP 45W)
 プロセッサ数:64個
 プロセッサアーキテクチャ:Sandy Bridge
 メモリ(1CPU Socketあたり):ECC DRAM 8~32GB
 合計コア数:256
 平均消費電力:3.2 kW
 最小構成価格(税込):3,170万円~

・SM15000-64
 搭載プロセッサ: Intel Atom N570(1.66GHz、2コア、TDP 8.5W)
 プロセッサ数:256個
 メモリ(1CPU Socketあたり):None ECC DRAM 4GB
 合計コア数: 512
 平均消費電力:3.2 kW
 最小構成価格(税込):3,060万円~

■ニュースリリース
http://www.netone.co.jp/news/release/20130108_01.html

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/4475 2013/01/08 12:01

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング